読み方:もうでく
[動カ変]《「まいでく(参出来)」の音変化》
1 貴所や貴人のもとへやって来る。参上してくる。
「小野ふさもり—・きて、まうのぼるといふことを聞きて」〈竹取〉
2 (勅撰集などの詞書や、改まった会話・消息に用いる)「来る」「やって来る」の意を聞き手に対し、かしこまり丁重にいう。必ずしも、来る場所を敬っていうのではない。まいります。やってまいります。⇔罷(まか)る。
「あひしれりける人の(私ノモトヘ)—・きて、かへりにけるのちに」〈古今・春下・詞書〉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
Weblioのサービス
モイスチャー
モイスト
モイスト‐ヒーリング
モイダン
モイマン
モイライ
モウデク
モウヌ島
モウラス
モエナモティ遺跡
モエモンシンホ
モエラキ‐ボルダー
モエレ沼公園
モウデクのページの著作権 Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
・Weblio辞書とは
・検索の仕方
・ヘルプ
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・ウェブリオのアプリ
・画像から探す
・お問い合わせ
・公式企業ページ
・会社情報
・採用情報
・Weblio 辞書
・類語・対義語辞典
・英和辞典・和英辞典
・Weblio翻訳
・日中中日辞典
・日韓韓日辞典
・フランス語辞典
・インドネシア語辞典
・タイ語辞典
・ベトナム語辞典
・古語辞典
©2025 GRAS Group, Inc.RSS