モイラ・レッドモンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > イングランドの俳優 > モイラ・レッドモンドの意味・解説 

モイラ・レッドモンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 16:34 UTC 版)

モイラ・レッドモンド
Moira Redmond
生年月日 (1928-07-14) 1928年7月14日
没年月日 (2006-03-20) 2006年3月20日(77歳没)
出生地 ウェスト・サセックス州 ボグナーリージス
国籍 イギリス
配偶者 Anthony Hughes (1951 - 1957)
Herbert Wise (1963 - 1972)
テンプレートを表示

モイラ・レッドモンドMoira Redmond1928年7月14日 - 2006年3月20日)は、イギリス女優イングランドウェスト・サセックス州ボグナーリージス出身。ピンク・パンサーシリーズ第2作『暗闇でドッキリ』(1964年)などに出演した。

来歴

父はステージ・マネージャー、母は女優。舞台女優としてキャリアをスタートさせるが、数年後にオーストラリア人と結婚し、オーストラリアに移住する。しかし離婚し、イングランドに戻る。

1957年、ローレンス・オリヴィエの『タイタス・アンドロニカス』でヴィヴィアン・リーの代役を務めてウエスト・エンドにデビューした。その後、舞台や映画で活躍した。テレビでは、BBC制作の“Dixon of Dock Green”シリーズや『おしゃれ(秘)探偵』、“The Sweeney”などに出演した。

イアン・マッケランと共にアクターズ・カンパニーを創設している。

2006年3月20日、心臓発作によりロンドンで死去した。

主な出演作品

  • 暗黒の落し穴 (1962年)
  • 暗闇でドッキリ A Shot in the Dark (1964年)
  • 恐怖の牝獣 (1964年)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モイラ・レッドモンド」の関連用語

モイラ・レッドモンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モイラ・レッドモンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモイラ・レッドモンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS