メッセージ転送の仕組み
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/20 14:36 UTC 版)
「Extensible Messaging and Presence Protocol」の記事における「メッセージ転送の仕組み」の解説
juliet@capulet.com が romeo@montague.net へチャットをしたいとする。Juliet と Romeo はそれぞれ capulet.com と montague.net にアカウントを持っている。Juliet がタイプしてメッセージを送ると、一連のイベントが以下のように続く。 Juliet のクライアントがメッセージを capulet.com のサーバへ送る。capulet.com で montague.net がブロックされていると、メッセージは破棄される。 capulet.comの サーバは montague.net へ向けてコネクションを張る。montague.net で capulet.com がブロックされていると、メッセージは破棄される。 このとき Romeo が接続していなかったら、メッセージは後で送るために保存される。 montague.net のサーバは Romeo にメッセージを送る。 Juliet → capulet.com → montague.net → Romeo
※この「メッセージ転送の仕組み」の解説は、「Extensible Messaging and Presence Protocol」の解説の一部です。
「メッセージ転送の仕組み」を含む「Extensible Messaging and Presence Protocol」の記事については、「Extensible Messaging and Presence Protocol」の概要を参照ください。
- メッセージ転送の仕組みのページへのリンク