ムスタファ・ザザイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムスタファ・ザザイの意味・解説 

ムスタファ・ザザイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/10 09:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ムスタファ・ザザイ
名前
本名 ムスタファ・ザザイ
ラテン文字 Mustafa Zazai
基本情報
国籍 アフガニスタン
ドイツ
生年月日 (1993-05-09) 1993年5月9日(27歳)
出身地 カーブル
身長 177cm
選手情報
在籍チーム プノンペン・クラウンFC
ポジション MF(AMF),FW
背番号 17
利き足 両足
ユース
2006-2009 ハンブルガーSV
2009-2011 SCコンコルディア・ハンブルグ
2011-2012 VfBリューベック
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2012-2013 VfBリューベック 23 (3)
2013-2015 FCザンクトパウリII 52 (3)
2016-2017 TSGノイシュトレーリッツ 17 (1)
2017-2018 リューネブルクSKハンザ 6 (0)
2018 チャチューンサオFC 11 (7)
2018 プレー・ユナイテッド英語版 10 (5)
2019 ケランタンFA 9 (1)
2019- プノンペン・クラウン 2 (1)
代表歴2
2014-  アフガニスタン 30 (4)
1. 国内リーグ戦に限る。2019年2月17日現在。
2. 2019年1月28日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ムスタファ・ザザイMustafa Zazai1993年5月9日 - )は、アフガニスタンカブール出身のサッカー選手。カンボジア・リーグプノンペン・クラウンFC所属。アフガニスタン代表。ポジションはMF

クラブ歴

ユース

ユース時代からドイツのクラブで過ごし、ハンブルガーSV、SCコンコルディア・ハンブルク、VfBリューベックのユースに在籍した。

プロ

VfBリューベックではトップチームに昇格し、23試合3得点の結果を残した。彼が昇格した2012-13シーズンが終わると、FCザンクトパウリIIからオファーがあり、彼はこのオファーを受け入れた。主に攻撃的ミッドフィールダーとして起用され、初シーズンは24試合1得点の結果を残した[1] [2] [3]

代表歴

AFCチャレンジカップ2014に参加するアフガニスタン代表に選出された。

個人成績

2016年1月3日現在

クラブ

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点 出場得点
ドイツ リーグ戦 DFBポカール 期間通算
2012-13 リューベック レギオナル 15 0 0 0 15 0
2013-14 ザンクトパウリII 24 1 - 24 1
2014-15 10 20 1 - 20 1
2015-16 8 1 - 8 1
通算 ドイツ レギオナル 67 3 0 0 67 3
総通算 67 3 0 0 67 3

代表

代表での得点一覧

日附 場所 対戦相手 得点 結果 大会
2015年6月16日 プノンペンプノンペン・オリンピックスタジアム  カンボジア 1-0 1-0 2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
2015年11月12日 テヘラン・タフティ・スタジアム  カンボジア 1-0 3-0 2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選

参考文献

  1. ^ Mustafa Zazai, soccerpunter.com profile”. 2014年5月19日閲覧。
  2. ^ Mustafa Zazai, soccer manager.com profile”. 2014年5月19日閲覧。
  3. ^ Mustafa Zazai, soccerway profile”. 2014年5月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムスタファ・ザザイ」の関連用語

1
12% |||||

ムスタファ・ザザイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムスタファ・ザザイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムスタファ・ザザイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS