ミル・ロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミル・ロックの意味・解説 

ミル・ロック

(ミル岩 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/14 02:39 UTC 版)

Mill Rock
ワーズ・アイランド・ブリッジ (en) から見たミル・ロック。シティコープ・ビルとビッグ・アリス (en) が背後に見える。
Mill Rock
地理
場所 ニューヨーク州ニューヨーク郡イースト川ハーレム川
座標 北緯40度46分50秒 西経73度56分18秒 / 北緯40.780653度 西経73.938197度 / 40.780653; -73.938197座標: 北緯40度46分50秒 西経73度56分18秒 / 北緯40.780653度 西経73.938197度 / 40.780653; -73.938197
面積 0.01617 km2 (0.00624 sq mi)
行政
アメリカ合衆国
 ニューヨーク州
ニューヨーク市
マンハッタン

ミル・ロック英語:Mill Rock)は、アメリカ合衆国ニューヨーク市マンハッタン島クイーンズの間に位置する島である。島は、マンハッタンの東96丁目 (en) から1,000フィート(300メートル)、ハーレム川イースト川が合流するワーズ島ランドールズ島)の南に位置する。ニューヨーク郡に位置し、ブロック番号9000、国勢統計区238となっている(ルーズベルト島と同じ)。面積は16,173m2(3.996エーカー)である。

島の周辺の水域は狭くなっており、船の通行が難しく、「ヘル・ゲート (en)」と呼ばれる。

歴史

1701年にジョン・マーシュ (John Marsh) が、後の島名となった製粉所 (mill) を建設した。その後、サンディー・ギブソン (Sandy Gibson) が経営する農場となった。当時、ミル・ロックは、グレート・ミル・ロック (Great Mill Rock) とリトル・ミル・ロック (Little Mill Rock) の2つの島に分かれていた。

米英戦争時には、陸軍省がグレート・ミル・ロックに2筒の大砲を設置し、島はアメリカ軍の要塞として使われた。この要塞は、ニューヨーク港を防御し、ロングアイランド湾を航行する船を英国艦隊から保護するための要塞群の1つだった。

1885年、アメリカ陸軍工兵司令部は、グレート・ミル・ロックとリトル・ミル・ロックの隣のフラッド・ロック (Flood Rock) の上で300,000ポンド(136,000㎏)の爆発物を爆破した。これは、イースト川の航行にとって最も危険な障害であったこの岩礁を破壊するためであった。この爆発は、ニューヨーク市の歴史においても最大規模で、ニュージャージー州のプリンストンでも感じられた[1][2]。1890年、フラッド島の破壊で生じた残骸はグレート・ミル・ロックとリトル・ミル・ロックの間の水域を埋め立てるのに用いられ、ミル・ロックは一つの島となった[1]

ミル・ロック・パーク

ミル・ロック・パークは、島内の3エーカー(12,000m2)の公園である。ニューヨーク市が所有し、ニューヨーク市パーク・アンド・レクリエーション部が管理している。少数の短い木が生息している。島の南岸にはドックがあるが、公開イベントがあった1960年代以来、一般公開がされていない。島は、マンハッタンクイーンズの間に位置するため、ミッドタウンのビルを眺められるスポットとして知られる。トライボロー橋クイーンズボロ橋からも見ることができる。島での今後の計画は、現在無い。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミル・ロック」の関連用語

ミル・ロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミル・ロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミル・ロック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS