ミルスワミー・アナドゥライ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/21 17:57 UTC 版)
ミルスワミー・アナドゥライ | |
---|---|
![]() |
|
人物情報 | |
生誕 | 1958年07月02日 インドタミル・ナードゥ州コーヤンブットゥールKodhawady[1][2] |
国籍 | ![]() |
出身校 | Government College of Technology, Coimbatore PSG College of Technology |
学問 | |
研究分野 | 宇宙工学 |
研究機関 | インド宇宙研究機関 |
主な業績 | インドの宇宙開発 |
プロジェクト:人物伝 |
ミルスワミー・アナドゥライ(Mylswamy Annadurai, タミル語: மயில்சாமி அண்ணாதுரை、1958年7月2日 - )はインド宇宙研究機関(ISRO)所属の科学者。チャンドラヤーン1号およびチャンドラヤーン2号のプロジェクト・ディレクターとして知られる。
経歴
1980年Government College of Technology, Coimbatoreで工学学士を取得。1982年にはPSG College of Technologyで修士学位を取得した。1982年にISROに加わる。INSATのミッション・ディレクターとしてINSATシステムの保全に貢献した[3]。2004年から2008年の間、チャンドラヤーン1号のプロジェクト・ディレクターとしてエンジニア・サイエンティストチームを統率した。2010年現在はチャンドラヤーン2号のプロジェクト・ディレクターを務めている。
参加したミッション一覧
- 1982: ISROに入局
- 1985: S/W衛星シミュレータ開発チームリーダ
- 1988: 衛星運用マネージャー, IRS-1 A
- 1989: 衛星運用マネージャー, IRS-1 B
- 1992: 衛星運用マネージャー, INSAT-2A
- 1993: 衛星運用マネージャー, INSAT-2B
- 1994: 副プロジェクトディレクター, INSAT-2C
- 1996: ミッションディレクター, INSAT-2C
- 1997: ミッションディレクター, INSAT-2D
- 1999: ミッションディレクター, INSAT-2E
- 2000: ミッションディレクター, INSAT-3B
- 2001: ミッションディレクター, GSAT-1
- 2003: ミッションディレクター, INSAT-3E
- 2003: アソシエイトプロジェクトディレクター, EDUSAT
- 2004: プロジェクトディレクター, チャンドラヤーン1号
- 2008: プロジェクトディレクター, チャンドラヤーン2号
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
宇宙工学者 |
三浦公亮 ヴェルナー・フォン・ブラウン ミルスワミー・アナドゥライ クラウス・リーデル 糸川英夫 |
- ミルスワミー・アナドゥライのページへのリンク