ミュージックトマトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミュージックトマトの意味・解説 

ミュージックトマト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 23:01 UTC 版)

ミュージックトマト(Music Tomato)は、1980年代から1990年代中頃にかけて、テレビ神奈川(TVK)で放送されていた音楽番組。略称は「ミュートマ」。

概要

1980年代、アメリカMTVなどで流れ始めた、洋楽ヒット曲のミュージック・ビデオビデオクリップ)をまとめて放送。番組放送時間の関係で、毎回約10曲程度が放送される。放送開始当時、洋楽ビデオクリップを流すテレビ局はまだ少なく、先進的で希少な存在であった。

日本国内のアーティストのビデオクリップも、極少数ながらたまに放送された。これは、時代的にまだ日本のアーティストのビデオクリップ制作が浸透していなかったため、ビデオ本数の存在が少なかったからである。 後に、海外からの影響で、日本国内でもビデオクリップ制作が盛んになり、番組における邦楽ビデオの占める割合が増えたため、邦楽ビデオは「ミュージックトマトJAPAN」という独立した別番組を開始させ、そちらに移行させた。邦楽の放送は全てミュージックトマトJAPANに移行されたため、再び洋楽だけの放送となり「ミュージックトマトWorld」と番組名を変え放送を続ける。

曲のイントロや最後に、V.J.(ビデオジョッキー)と称された曲紹介などのしゃべりが入り、FMラジオのテイストを取り入れる。

なお、1990年代に入り、同番組の時間帯はリニューアルが図られた。「ミュージックトマト」という番組名は残しつつも、曜日ごとにジャンルや内容を分け、下記のようなスタイルへと移行した。

  • 月曜日「Music Tomato Monday」(特定の海外アーチストを週替わりで特集)VJ:鈴木しょう治
  • 火曜日「Music Tomato Tuesday」(生放送)VJ:今泉圭子
  • 水曜日「Music Tomato ROCK SHOW」(ハードロック専門。生放送)VJ:伊藤政則
  • 木曜日「Mutoma World」(当項目内容の流れをくむ)VJ:伊藤なつみ
  • 金曜日「Mutoma Friday」(リクエストとアーチスト情報。生放送)VJ:大森庸雄平尾美保

(月曜日、木曜日以外は、当時横浜そごう地下1階にあった「MM21スタジオ」より公開生放送)

ビデオジョッキー

放送時間

  • 毎週月曜日〜金曜日 16:55~17:45

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュージックトマト」の関連用語

ミュージックトマトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュージックトマトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミュージックトマト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS