マーサ、あるいはマーシー・メイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 23:18 UTC 版)
| マーサ、あるいはマーシー・メイ | |
|---|---|
| Martha Marcy May Marlene | |
| 監督 | ショーン・ダーキン |
| 脚本 | ショーン・ダーキン |
| 製作 | アントニオ・カンポス パトリック・S・カニンガム クリス・メイバッハ ジョシュ・モンド |
| 製作総指揮 | テッド・ホープ Saemi Kim Saerom Kim Matt Palmieri Alexander Schepsman |
| 出演者 | エリザベス・オルセン ジョン・ホークス サラ・ポールソン ヒュー・ダンシー |
| 音楽 | デニエル・ベンシ Saunder Jurriaans |
| 撮影 | Jody Lee Lipes |
| 編集 | Zachary Stuart-Pontier |
| 製作会社 | ディス・イズ・ザット |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 102分 |
| 製作国 | |
| 言語 | 英語 |
| 興行収入 | $3,538,446[1] |
『マーサ、あるいはマーシー・メイ』(原題: Martha Marcy May Marlene)は、ショーン・ダーキン監督、エリザベス・オルセン、ジョン・ホークス、サラ・ポールソン、ヒュー・ダンシー出演の2011年のアメリカ合衆国のドラマ映画である。
ストーリー
|
この節の加筆が望まれています。
|
カルト団体との共同生活から逃げ出してきたマーサ(エリザベス・オルセン)が、日常へ戻ってもなおその恐怖に悩まされる。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 |
|---|---|---|
| マーサ | エリザベス・オルセン | 木下紗華 |
| パトリック | ジョン・ホークス | 田中正彦 |
| ルーシー | サラ・ポールソン | 山像かおり |
| テッド | ヒュー・ダンシー | 坂詰貴之 |
| ワッツ | ブラディ・コーベット | 間宮康弘 |
| マックス | クリストファー・アボット | 松本忍 |
| ケイティ | マリア・ディッツィア | 加藤優子 |
| サラ | ジュリア・ガーナー | 渋谷はるか |
| ゾーイ | ルイーザ・クラウゼ | 中村千絵 |
公開
2011年1月、サンダンス映画祭でプレア上映され[2]、ダーキンは監督賞を受賞した[3]。5月には第64回カンヌ国際映画祭のある視点部門[4][5]、さらに9月11日には第36回トロント国際映画祭で上映された[6]。アメリカ合衆国では2011年10月21日に限定公開された。
DVDとBlu-rayは2012年2月21日に20世紀フォックスホームエンターテインメントより発売された[7]。
評価
Rotten Tomatoesでは184件のレビューで支持率は90%となった[8]。
受賞とノミネート
| 賞 | 部門 | 対象 | 結果 |
|---|---|---|---|
| 女性映画ジャーナリスト同盟[9] | ブレイクスルー演技賞 | エリザベス・オルセン | 受賞 |
| 助演男優賞 | ジョン・ホークス | ノミネート | |
| オースティン映画批評家協会賞 | 作品賞 | 『マーサ、あるいはマーシー・メイ』 | ノミネート |
| ボストン映画批評家協会賞 | 新人映画作家賞 | ショーン・ダーキン | 受賞 |
| 放送映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| セントラル・オハイオ映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | 受賞 |
| ブレイクスルー監督・脚本家賞 | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| ブレイクスルー俳優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート | |
| シカゴ映画批評家協会賞 | 有望映画作者賞 | ショーン・ダーキン | 受賞 |
| 有望俳優賞 | エリザベス・オルセン | 受賞 | |
| 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート | |
| オリジナル脚本賞 | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| クロトゥルーディス賞 | 監督賞 | ショーン・ダーキン | ノミネート |
| 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート | |
| 助演男優賞 | ジョン・ホークス | ノミネート | |
| オリジナル脚本賞 | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| デンバー映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| ブレイクアウト・スター賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート | |
| デトロイト映画批評家協会賞 | ブレイクスルー演技賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| フロリダ映画批評家協会賞 | ポーリン・ケール・ブレイクアウト賞 | エリザベス・オルセン | 受賞 |
| ゲント国際映画祭 | 特別賞 | エリザベス・オルセン | 受賞 |
| グランプリ(作品賞) | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| ゴッサム・インディペンデント映画賞 | アンサンブル・キャスト演技賞 | エリザベス・オルセン、ジョン・ホークス、サラ・ポールソン、 ヒュー・ダンシー、ルイーザ・クラウゼ、ジュリア・ガーナー、 ブラディ・コーベット、マリア・ディッツィア、クリストファー・アボット |
ノミネート |
| ブレイクスルー俳優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート | |
| ブレイクスルー監督賞 | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| インディペンデント・スピリット賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| 第一回作品賞 | 『マーサ、あるいはマーシー・メイ』 | ノミネート | |
| 助演男優賞 | ジョン・ホークス | ノミネート | |
| ピアジェ・プロデューサー賞 | ジョシュ・モンド | ノミネート | |
| インディアナ映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | 受賞 |
| ロサンゼルス映画批評家協会賞賞 | ニュージェネレーション賞 | ショーン・ダーキン、アントニオ・カンポス、ショーン・ダーキン、ジョシュ・モンド | 受賞 |
| オンライン映画批評家協会賞 | 編集賞 | Zachary Stuart-Pontier | ノミネート |
| 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート | |
| オリジナル脚本賞 | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| 助演男優賞 | ジョン・ホークス | ノミネート | |
| フェニックス映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | 受賞 |
| 助演男優賞 | ジョン・ホークス | ノミネート | |
| サンディエゴ映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| サテライト賞 | 映画主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| セントルイス映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| 助演男優賞 | ジョン・ホークス | ノミネート | |
| サンダンス映画祭 | 監督賞(ドラマ部門) | ショーン・ダーキン | 受賞 |
| 審査員大賞(ドラマ部門) | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| トロント映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| Best First Feature | ショーン・ダーキン | ノミネート | |
| バンクーバー映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| ヴィレッジ・ヴォイス・フィルム・ポーリング | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| ワシントンD.C.映画批評家協会賞 | 主演女優賞 | エリザベス・オルセン | ノミネート |
| 助演男優賞 | ジョン・ホークス | ノミネート |
参考文献
- ^ “Martha Marcy May Marlene”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年10月4日閲覧。
- ^ “2011 Sundance Film Festival Announces Films in Competition”. Sundance.org. (2010年12月1日). オリジナルの2011年2月2日時点におけるアーカイブ。 2011年1月21日閲覧。
- ^ Guerrasio, Jason (2011年5月15日). “Sean Durkin”. Screen Daily. オリジナルの2011年8月10日時点におけるアーカイブ。
- ^ “Festival de Cannes: Official Selection”. Cannes Film Festival official site. 2011年4月16日閲覧。
- ^ “Cannes film festival 2011: The full lineup”. The Guardian (London). (2011年4月14日) 2011年4月16日閲覧。
- ^ Lambert, Christine (2011), “Martha Marcy May Marlene premiere photos - 36th Toronto International Film Festival”, DigitalHit.com 2012年1月4日閲覧。
- ^ Whitman, Howard. “Blu-ray Review: Martha Marcy May Marlene”. Technologytell. www.technologytell.com. 3/23/2012閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。
- ^ “Martha Marcy May Marlene”. Rotten Tomatoes. 2012年10月4日閲覧。
- ^ “2011 EDA Awards Winners”. awfj.org. 2012年1月12日閲覧。
外部リンク
- マーサ、あるいはマーシーメイのページへのリンク