マンディンガ_(音楽グループ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マンディンガ_(音楽グループ)の意味・解説 

マンディンガ (音楽グループ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 18:57 UTC 版)

マンディンガ
Mandinga
基本情報
出身地  ルーマニア
ジャンル ラテン・ポップサルサメレンゲクンビアラテン・ジャズ
活動期間 2003年 -
レーベル Cat Music
公式サイト 公式サイト
旧メンバー エレナ・ゲオルゲ

マンディンガMandinga)は、ルーマニアバンドである。ルーマニアにおけるラテン・ポップの代表的なバンド[1][2]

略歴

2003年にラテン・ジャズを志向して5人で結成され、その後次第にラテン・ポップのパフォーマンスが中心になっていった[1]。2007年からはキューバ出身のメンバー4人も加わる。

ルーマニア・テレビの『Dănutz SRL』への継続的な出演をはじめとして数多くのテレビ番組に出演する。ルーマニア国内の他、ブルガリアポーランドドイツセルビアキューバなどでもコンサートを開いており、2007年のライブ・コンサートの数は300近くに達した[2]。2009年、ライブ部門でルーマニア音楽賞を受賞する[3]

2012年、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2012ルーマニア代表として参加[4]、最終結果は12位に終わった。

アルバム

  • De corazon(2003年)
  • My sun(2005年)
  • Gozalo!(2006年)
  • Donde(2008年)
  • Club de Mandinga (2012年)

脚注

  1. ^ a b Mandinga band from Romania”. 2012年3月12日閲覧。
  2. ^ a b Mandinga”. MTV. 2012年3月11日閲覧。
  3. ^ Profile info”. Mandinga Official website. 2012年3月12日閲覧。
  4. ^ It's Mandinga for Romania”. 欧州放送連合 (2010年3月10日). 2012年3月11日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンディンガ_(音楽グループ)」の関連用語

マンディンガ_(音楽グループ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンディンガ_(音楽グループ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンディンガ (音楽グループ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS