マリーンバトルとは? わかりやすく解説

マリーンバトル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 09:05 UTC 版)

マリーンバトルは、2000年ミズホが開発・販売したパチスロ機である。

本機は、ビッグボーナスのみ搭載の大量獲得Aタイプで『大花火』同様4thリールによる演出をウリとしている。

概要

プレイヤーはかもめ軍となり、4thリール始動で味方戦艦、どらねこ軍戦艦、どらねこと登場するが味方戦艦でハズレ確定、どらねこではほぼ発展せず終了、どらねこ軍戦艦なら演出に発展する。まず、どらねこ軍の攻撃が繰り出され攻撃を喰らえば終了、反撃なら相手戦艦撃沈でボーナス確定である。

内部システム

ビッグボーナスは、2回目のレギュラーボーナス突入までは順押しで味方戦艦で15枚役、どらねこ軍戦艦でジャックインさせる。以降は逆押しで消化し、一度リプレイはずしを行うと最後のGまでフラグ持ち越しをしてくれるので平均で660枚獲得できる。最大711枚獲得可能。

本機は、レギュラーボーナス未搭載のため設定6においても1000ハマリすることもあり、ボーナスの獲得枚数の割にはハマリも深く低設定では投資が嵩む傾向があり一般的に辛いと評価されあまり人気を得られなかった[要出典]

後継機種

後に登場する『マリーンバトルX』においては、通常時の演出で味方戦艦が登場しても「かまわん打て!!」で攻撃し相手戦艦を撃沈させたらボーナス確定である。

その後同機種のシリーズは途絶えていたが、2006年に5号機で『モエるまりんバトる』として突如復活した。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリーンバトル」の関連用語

マリーンバトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリーンバトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリーンバトル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS