マリーノ・ファリエロとは? わかりやすく解説

マリーノ・ファリエロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/08 14:56 UTC 版)

マリーノ・ファリエロの処刑、ウジェーヌ・ドラクロワ画、1827年
ドゥカーレ宮殿の大評議会の間で肖像画の代わりに描かれた黒いバナー。ラテン語で「ここはマリーノ・ファリエロのスペースで、犯罪によって斬首された」と書かれている。

マリーノ・ファリエロ (Marino Faliero, 1285年 - 1355年4月17日)は、ヴェネツィアの第55代元首(ドージェ)。マリーン・ファリエル(Marin Falier)とも呼ばれる。1354年9月に元首となった。

マリーノは、1355年に自身が世襲君主となるべくクーデター英語版を計画した。ヴェネツィア貴族への強い憎しみと、自身の年齢に由来する思考能力の低下(マリーノは当時70歳だった)により、失敗の見える行動を起こしたとみなされた。彼は自身の全ての罪を弁護し、処刑され、死後に四肢を切り刻まれた。他に10人の協力者が、処刑された後ドゥカーレ宮殿の外に吊された。

彼は記録抹殺刑に処せられ、初代元首から第76代アントニオ・グリマーニイタリア語版英語版までの元首の肖像が飾られる宮殿内には彼のものはない。(元首の肖像が飾られているエリアの一角に、肖像画の代わりに黒いバナーが描かれている箇所があり、そこがマリーノ・ファリエロの場所である)

フィクションの中のファリエロ

バイロンが、彼を主人公に戯曲『マリーノ・ファリエロ』(1820年)を書いた。それを題材に作曲家ガエターノ・ドニゼッティオペラ『マリーノ・ファリエロ』を作曲し、1835年パリで初演された。

関連書籍

  • 塩野七生『海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年』中央公論社、1980
  • 永井三明『ヴェネツィアの歴史 共和国の残照』 (刀水歴史全書)刀水書房, 2004.5
  • 中平希『ヴェネツィアの歴史 海と陸の共和国』 (創元世界史ライブラリー) 創元社, 2018.3

「マリーノ・ファリエロ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリーノ・ファリエロ」の関連用語

マリーノ・ファリエロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリーノ・ファリエロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリーノ・ファリエロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS