マリア・アンナ・チャルトリスカ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/28 14:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動マリア・アンナ・チャルトリスカ Maria Anna Czartoryska |
|
---|---|
|
|
|
|
出生 | 1768年3月15日![]() |
死去 | 1854年10月21日(86歳没)![]() |
配偶者 | ルートヴィヒ・フォン・ヴュルテンベルク |
子女 | アダム |
家名 | チャルトリスキ家 |
父親 | アダム・カジミェシュ・チャルトリスキ |
母親 | イザベラ・フレミング |
マリア・アンナ・チャルトリスカ(ポーランド語:Maria Anna Czartoryska, 1768年3月15日 - 1854年10月21日)は、ポーランド・リトアニア共和国の貴族女性、作家。マリア・ヴィルテンベルスカ(Maria Wirtemberska)とも呼ばれる。
生涯
アダム・カジミェシュ・チャルトリスキ公とその妻イザベラ・フレミング伯爵夫人の間に次女として生まれた。弟にアダム・イェジ・チャルトリスキ公がいる。1784年にヴュルテンベルク公フリードリヒ2世の次男で、ロシア皇太子妃マリア・フョードロヴナの兄にあたるルートヴィヒと結婚した。夫はリトアニア軍の将軍であったが、1792年にロシア・ポーランド戦争が始まると、ロシアとの交戦を拒否して戦線を離脱した。マリア・アンナは夫のポーランドへの裏切りを知って離婚を決意し、1793年正式に離別した。夫妻にはその前年、長男アダムが生まれていたが、父方に引き取られた。
1818年、マリア・アンナはポーランド語の感傷的な小説『マルヴィナ(Malwina)』を発表し、話題を呼んだ。
固有名詞の分類
ポーランドの著作家 |
ステファン・ジェロムスキ タデウシ・ジェレニスキー マリア・アンナ・チャルトリスカ クシシュトフ・オパリンスキ エドワード・ラスカー |
チャルトリスキ家 |
カジミェシュ・チャルトリスキ アウグスト・アレクサンデル・チャルトリスキ マリア・アンナ・チャルトリスカ イザベラ・チャルトリスカ アダム・カジミェシュ・チャルトリスキ |
- マリア・アンナ・チャルトリスカのページへのリンク