マキシマムブレイク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 08:43 UTC 版)
「第2次スーパーロボット大戦OG」の記事における「マキシマムブレイク」の解説
本作から追加された攻撃方法で、隣接するツインユニットを組んだ2部隊がまず全機による一斉攻撃の後、各機体の個別攻撃へ移る。発動条件は以下の条件を満たす必要があり、発動後は発動した側の気力が-10減少する(協力した側の気力は減少しない)。
※この「マキシマムブレイク」の解説は、「第2次スーパーロボット大戦OG」の解説の一部です。
「マキシマムブレイク」を含む「第2次スーパーロボット大戦OG」の記事については、「第2次スーパーロボット大戦OG」の概要を参照ください。
マキシマムブレイク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 15:10 UTC 版)
「第3次スーパーロボット大戦Z」の記事における「マキシマムブレイク」の解説
『第2次スーパーロボット大戦OG』の同名システムとは違い、タッグチームが同時攻撃を行う。使用するにはタッグテンションがMAXになっていることが条件である。
※この「マキシマムブレイク」の解説は、「第3次スーパーロボット大戦Z」の解説の一部です。
「マキシマムブレイク」を含む「第3次スーパーロボット大戦Z」の記事については、「第3次スーパーロボット大戦Z」の概要を参照ください。
- マキシマムブレイクのページへのリンク