マイナーカレンシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > マイナーカレンシーの意味・解説 

マイナー・カレンシー

英語:minor currency

外国為替市場において、その時点で比較的に取引量、取引参加者少な通貨のこと。メジャー・カレンシー主要通貨以外の通貨のこと。

マイナー・カレンシーは2012年1月現在、香港ドルHKD)、ニュージーランドドルNZD)、南アフリカランドZAR)などが挙げられる

マイナー・カレンシーの通貨ペアには、香港ドル/円(HKD/JPY)、ニュージーランドドル/円(NZD/JPY)、南アフリカランド/円(ZAR/JPY)などが挙げられるちなみに円はメジャー・カレンシーである。

なお、マイナー・カレンシーは国際的に定義されていない。そのため、報道機関一部では、カナダドルオーストラリアドルをマイナー・カレンシーに含めた含めなかったりすることがある



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイナーカレンシー」の関連用語

マイナーカレンシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイナーカレンシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS