マイケル・フィリップスとは? わかりやすく解説

マイケル・フィリップス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 16:58 UTC 版)

マイケル・フィリップス
Michael Phillips
本名 Michael S. Phillips
生年月日 (1943-06-29) 1943年6月29日(81歳)
出生地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン区
職業 映画プロデューサー
主な作品
スティング
タクシードライバー
未知との遭遇
 
受賞
アカデミー賞
作品賞
1973年スティング
その他の賞
テンプレートを表示

マイケル・フィリップスMichael Phillips, 1943年6月29日 - )は、1970年代にハリウッドで活躍した映画プロデューサー

来歴

1973年、映画『スティング』により、当時の妻ジュリア・フィリップスおよびトニー・ビルと共にアカデミー作品賞を受賞した。夫婦での作品賞受賞は史上初であった。その後1976年にもマーティン・スコセッシ監督のアーバン・スリラータクシードライバー』を夫婦で製作、批評家から好評をもって迎えられ、同年のカンヌ国際映画祭パルム・ドールを獲得した。翌1977年にはフィリップス夫婦に加えてクラーク・ペイローも製作に参加したスティーヴン・スピルバーグ監督のSF映画未知との遭遇』を公開、これも好評で、興行的にも成功を収めた。フィリップス夫妻製作の映画は長く名作と謳われ、『スティング』はアカデミー賞獲得から25年後の1998年に全米製作者組合賞の殿堂入りの栄誉に輝いた[1]

とはいえ、同年輩のピーター・ボグダノヴィッチが前妻との別れの後低迷したように、ジュリアと決別後のフィリップスもアメリカン・ニューシネマ全盛期同様の活躍を収めることは興行的にも批評家たちの評価という意味でも二度となかった。製作作品数も劇的に減少し、エグゼクティブプロデューサーとしては最近20年間でわずか3作品を製作しているにすぎない。現在は「ライトハウス・プロダクション」の運営に当たっている。

代表的作品

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイケル・フィリップス」の関連用語

マイケル・フィリップスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイケル・フィリップスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイケル・フィリップス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS