Microsoft Queryとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Microsoft Queryの意味・解説 

Microsoft Query

読み方マイクロソフトクエリ
別名:Microsoftクエリ

Microsoft Queryとは、外部データソースアクセスして、ExcelをはじめとしたMicrosoft Officeアプリケーション取り込むためのプログラムのことである。

Microsoft Queryでは、Accessはじめとするデータベースに対して問い合わせ文を送りデータ抽出した上、Excelワークシートなどに出力することができる。

Microsoft Queryによって抽出されデータは、データソースの側でデータ更新が行われた際には、その変更動的に反映させることができる。ただし、Excel側で変更しデータソース側にその変更反映させることはできない

Microsoft Queryで使用できるデータソースとしては、Microsoft SQL ServerMicrosoft SQL OLAP キューブMicrosoft AccessdBaseFoxproOffice ExcelOracleParadoxテキストファイル挙げることができる。Microsoft Queryで指定されるデータソース以外についても、ODBCドライバや他のドライバ使用してデータベースとの連携を図ることは可能である。


参照リンク
Microsoft Queryとは - (Microsoft
データベースのほかの用語一覧
データベース:  GLR  Microsoft Access  MySQL  Microsoft Query  NEEDS  PostgreSQL  SQL


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からMicrosoft Queryを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からMicrosoft Queryを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からMicrosoft Query を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Microsoft Query」の関連用語

Microsoft Queryのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Microsoft Queryのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Microsoft Query】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS