ポピー‐オイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > オイル > ポピー‐オイルの意味・解説 

ポピー‐オイル【poppy oil】

読み方:ぽぴーおいる

ケシ種子からとれる油。油絵の具製造するときにも、また絵の具を溶くときにも用い乾性油


ポピーオイル

油絵の具媒材のひとつで、乾性油呼ばれる植物由来の油。ポピーオイルは、ケシの実から採取して精製した油で、固着性優れており、テレピン油混合して溶き油として用いる。適度な艶があるが速乾性ではなく、完全に乾燥して固化する迄にはかなり時間が必要である。



ポピー‐オイルと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ポピー‐オイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポピー‐オイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
横浜美術学院横浜美術学院
Copyright © 2024 横浜美術学院 AllRights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS