ポノイ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポノイ川の意味・解説 

ポノイ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/29 18:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ポノイ川
延長 426 km
流域面積 15,500 km²
水源 ケイヴィ高地
河口・合流先 コラベルニイ岬
流域 ロシア ムルマンスク州
テンプレートを表示

ポノイ川(ポノイがわ、ロシア語: Поно́й)は、ロシアコラ半島にある川。全長426km、流域面積1万5500平方km。

地理

コラ半島の中央部、ロヴォゼロ湖から50km東のケイヴィ高地西端に水源がある。そこから東へ蛇行しながら流れるが、流域の大部分は丘陵と沼沢地である。北から、アチェリョク川をはじめとする支流が流れ込む。その多くもポノイ川と同じく、ケイヴィ高地に源を発する。

プルナチ川と合流後、河口から50kmほどで川の両岸は切り立った渓谷となり、急流が多く現れる。最終的に、コラ半島東端のコラベルニイ岬で白海にそそぐ。

川は10月末から11月はじめに凍結し、それが5月前半まで続く。

生物

タイセイヨウサケの豊かな漁場で、欧州の釣り客に人気が高い。川沿いには釣り客のためのキャンプ場がある。アヒルマスクラットも河岸に多く棲息する。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポノイ川」の関連用語

ポノイ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポノイ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポノイ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS