ボドオルガン駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/02 23:01 UTC 版)
ボドオルガン駅 | |
---|---|
![]() |
|
Bodorgan |
|
所在地 | ![]() アングルシー島・ボドオルガン |
管理者 | アリーヴァ・トレインズ・ウェールズ |
駅コード | BOR |
ホーム | 2線 |
開業年月日 | 1849年10月 |
ボドオルガン駅(英語:Bodorgan Station)とは、イギリスウェールズグウィネズに存在するノース・ウェールズ・コースト線の駅。
歴史
1849年10月[1]にチェスター・アンド・ホーリーヘッド鉄道の駅として開業した。後にロンドン・アンド・ノースウェスタン鉄道に継承され、ロンドン・ミッドランド・アンド・スコティッシュ鉄道からイギリス国鉄を経て、民営化後の現在はアリーヴァ・トレインズ・ウェールズの管轄となっている。
概要
グウィネズの中でもアングルシー島に存在し、ボドオルガンやベセル等の人々に利用されている。この駅は無人駅で、停車要求を出さないと列車が通過するリクエスト・ストップの駅である。ホーリーヘッド駅行の西行列車とシュールズベリー駅、クルー駅、バーミンガム国際駅、カーディフ駅行の東行列車が到着する。また、停車するのはアリーヴァ・トレインズ・ウェールズの列車のみであり、ヴァージン・トレインズの列車は当駅を通過する。
駅周辺
駅周辺にはボドオルガン、ベゼル、スランガドゥアラドル、ハーモン、マストライス、トレドライス等の集落が存在する。また、A4080道路が駅周辺を通っているが、駅周辺は草原が広がっている。
また、駅より多少離れた位置にはアベルフラウ湾やRAFモナ等が存在する。
利用状況
- 2004-05年 - 3,754人
- 2005-06年 - 3,626人
- 2006-07年 - 4,939人
- 2007-08年 - 4,199人
- 2008-09年 - 3,966人
- 2009-10年 - 5,354人
隣の駅
- ナショナル・レール
-
-
■アリーヴァ・トレインズ・ウェールズ
-
ノース・ウェールズ・コースト線
- スランヴァイルプール駅 - ボドオルガン駅 - タイ・クロス駅
-
ノース・ウェールズ・コースト線
-
■アリーヴァ・トレインズ・ウェールズ
- かつてはスランヴァイルプール駅との間にガイルウエン駅が存在した。
脚注
出典
- Butt, R.V.J. (1995), The Directory of Railway Stations: details every public and private passenger station, halt, platform and stopping place, past and present (初 ed.), Sparkford: Patrick Stephens Ltd, ISBN 1-8526-0508-1, OCLC 60251199
外部リンク
- ボドオルガン駅のページへのリンク