ボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > コロンビアの大学 > ボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダスの意味・解説 

ボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/27 02:58 UTC 版)

フランシスコ・ホセ・デ・カルダス地区大学
Universidad Distrital Francisco Jose de Caldas
種別 公立
設立年 1948年
学生総数 26,015人
学部生 24,800人
大学院生 1,315人
所在地  コロンビア
ボゴタ
北緯4度37分41秒 西経74度03分55秒 / 北緯4.628194度 西経74.065306度 / 4.628194; -74.065306座標: 北緯4度37分41秒 西経74度03分55秒 / 北緯4.628194度 西経74.065306度 / 4.628194; -74.065306
キャンパス 都市型
ニックネーム "La Distrital"
公式サイト http://www.udistrital.edu.co/
テンプレートを表示

フランシスコ・ホセ・デ・カルダス地区大学(フランシスコ・ホセ・デ・カルダスちくだいがく)は、コロンビアの首都ボゴタにある公立大学。

概要

1948年にボゴタ市立大学として設立されたが、市の特別区移行に伴って特別区の管轄する大学となった。公式名称はコロンビアの独立の殉教者、英雄フランシスコ・ホセ・デ・カルダス英語版に因んでいる。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

コロンビアの大学 ボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダス  コロンビア国立大学  バジェ大学

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダス」の関連用語

ボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボゴタ大学フランシスコ・ホセ・デ・カルダス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS