ホセ・マリア・アロンソとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > テニスの関係者 > スペインのテニス選手 > ホセ・マリア・アロンソの意味・解説 

ホセ・マリア・アロンソ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/04 03:31 UTC 版)

ホセ・マリア・アロンソ
José María Alonso
ホセ・マリア・アロンソ
基本情報
フルネーム José María Alonso de Areyzaga
国籍 スペイン
出身地 同・サン・セバスティアン
生年月日 (1890-09-28) 1890年9月28日
没年月日 (1979-03-04) 1979年3月4日(88歳没)
死没地 アルゼンチン・コルドバ
4大大会最高成績・シングルス
全仏 2回戦(1922)
4大大会最高成績・ダブルス
全英 ベスト8(1924)
4大大会最高成績・混合ダブルス
全英 1回戦(1924)

ホセ・マリア・アロンソ(José María Alonso、1890年9月28日-1979年3月4日)はスペインの男子テニス選手。バスク地方ギプスコア県サン・セバスティアン出身。弟のマニュエル・アロンソもテニス選手。

1920年アントワープオリンピックに出場し、シングルスとダブルス競技に出場した。シングルスでは日本熊谷一弥に1回戦で敗れており、弟のマニュエルと組んだダブルスでも南アフリカ代表のルイス・レイモンドブライアン・ノートンのペアにストレートで敗れている。2度目のオリンピックとなる1924年パリオリンピックでは再び弟とのペアで出場し、準々決勝まで進出している。

1921年のスペイン初出場となるデビスカップではチームのキャプテンを務めた。

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホセ・マリア・アロンソ」の関連用語

ホセ・マリア・アロンソのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホセ・マリア・アロンソのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホセ・マリア・アロンソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS