ペラのアルコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペラのアルコンの意味・解説 

ペラのアルコン

(ペラのアルコーン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/27 10:14 UTC 版)

アルコン:Ἄρχων, ラテン文字転記:Archon, ? - 紀元前321年)は、アレクサンドロス3世(大王)に仕えたマケドニア王国の家臣である。

アルコンはペラの人である。彼はアレクサンドロス3世の東征に参加し、ヒュダスペス川での三段櫂船艤装奉仕(裕福者が船の建造維持にあたった制度)の担当者の一人として名のあがったクレイニアスの子のアルコンとおそらく同一人物である[1]。大王の死後に開催されたバビロン会議紀元前323年)にてアルコンは籤によってバビロニア太守になった[2][3]。紀元前321年にアルコンはアレクサンドロスの遺体をアリダイオスプトレマイオスと共謀してエジプトに送った。プトレマイオスと対立していたペルディッカスはこれに怒り、配下の将ドキモスをバビロンの支配権を奪い、アルコンを殺すべく送った。アルコンはドキモスと戦い、その傷がもとで死んだ。バビロン会議を修正した紀元前321年のトリパラディソスの軍会ではアルコンの地位に後任としてセレウコスが就いた[4]

  1. ^ アッリアノス, 『インド誌』, 18
  2. ^ ディオドロス, XVIII. 3
  3. ^ ユスティヌス, XIII. 4
  4. ^ ディオドロス, XVIII. 39

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペラのアルコン」の関連用語

ペラのアルコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペラのアルコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペラのアルコン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS