ムアンペッチャブリー郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 国家・自治体 > タイの都市 > タイの郡 > ムアンペッチャブリー郡の意味・解説 

ムアンペッチャブリー郡

(ペチャブリー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 20:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯13度6分43秒 東経99度56分38秒 / 北緯13.11194度 東経99.94389度 / 13.11194; 99.94389

ムアンペッチャブリー郡
ムアンペッチャブリー郡の位置
情報
タイ語名 อำเภอเมืองเพชรบุรี
ペッチャブリー県
地理番号 7601
郵便番号 76000
統計
面積 283.9 km2
人口 115,000 人 (2000年)
人口密度 405.1 人/km2
行政
テンプレートを表示

ムアンペッチャブリー郡(ムアンペッチャブリーぐん)はタイ中部・ペッチャブリー県にある郡(アムプー)である。ペッチャブリー県の県庁所在地(ムアン)でもある。

名称

ペッチャブリーとは、「ダイアの町」を意味する。ペッブリーと略されることもある。

歴史

ペッチャブリーにはドヴァーラヴァティー王国時代からの歴史がある[1]。その後、9世紀から12世紀にかけてペッチャブリーはナコーンシータンマラートや中国との貿易で栄えた[2]。その後12世紀から13世紀頃クメール王朝の影響を受け、市内にはワット・カムペーンレーンというクメール遺跡がある[3]

アユタヤ王朝時代は畿内の第4級国となり、オークプラ・シースリンタルーチャイという官吏が置かれ統治された[4]。ラーマ4世(モンクット)時代にはカオワン宮殿(プラナコーンキーリー)が建てられた[5]。これは、現在プラナコーンキーリー歴史公園として保護されている。

ペッチャブリーは郡として1903年に成立した。できた当時は、郡庁所在地のタムボン・クローンクラチェーンにちなんで、クローンクラチェーン郡と呼ばれていた。その後、1938年、県の名称に合わせてムアンペッチャブリー郡 と改称した[6]

地理

ペッチャブリー川の形成した平地にあり郡内はほぼ平地である。市街地から東に国道3177号線が海に走っており、その海岸部にはチャオサムラーン・ビーチが広がっている。

交通はタイ国鉄や国道4号線が南北に通っており、来たにラーチャブリー方面、南にプラチュワップキーリーカン方面と通じる。

経済

郡内の主な産業は農業であり、米、果物、牧畜などが行われている。また、海岸部では漁業も行われている。

行政区分

郡内には24のタムボンがあり、さらにその下位に184の村(ムーバーン)が存在する。自治体(テーサバーン)が設置されており以下のようになっている。

  • テーサバーンムアン・ペッチャブリー・・・タムボン・ターラープ、タムボン・クローンクラチェーンの全体
  • テーサバーンタムボン・ハートチャオサムラーン・・・タムボン・ハートチャオサムラーンの全体
  • テーサバーンタムボン・フワサパーン・・・タムボン・フワサパーン、タムボン・ワンタコーの全体

また郡内には18のタムボン行政体が設置されている。以下は郡内のタムボンの一覧である。

  1. タムボン・ターラープ・・・ตำบลท่าราบ
  2. タムボン・クローンクラチェーン・・・ตำบลคลองกระแชง
  3. タムボン・バーンチャーン・・・ตำบลบางจาน
  4. タムボン・ナーパンサーム・・・ตำบลนาพันสาม
  5. タムボン・トンチャイ・・・ตำบลธงชัย
  6. タムボン・バーンクム・・・ตำบลบ้านกุ่ม
  7. タムボン・ノンソーム・・・ตำบลหนองโสน
  8. タムボン・ライソム・・・ตำบลไร่ส้ม
  9. タムボン・ウィエンコーイ・・・ตำบลเวียงคอย
  10. タムボン・バーンチャーク・・・ตำบลบางจาก
  11. タムボン・バーンモー・・・ตำบลบ้านหม้อ
  12. タムボン・トンマムワン・・・ตำบลต้นมะม่วง
  13. タムボン・チョンサケー・・・ตำบลช่องสะแก
  14. タムボン・ナーウン・・・ตำบลนาวุ้ง
  15. タムボン・サムマローン・・・ตำบลสำมะโรง
  16. タムボン・ポープラ・・・ตำบลโพพระ
  17. タムボン・ハートチャオサムラーン・・・ตำบลหาดเจ้าสำราญ
  18. タムボン・フワサパーン・・・ตำบลหัวสะพาน
  19. タムボン・トンマプラーオ・・・ตำบลต้นมะพร้าว
  20. タムボン・ワンタコー・・・ตำบลวังตะโก
  21. タムボン・ポーライワーン・・・ตำบลโพไร่หวาน
  22. タムボン・ドーンヤーン・・・ตำบลดอนยาง
  23. タムボン・ノーンカナーン・・・ตำบลหนองขนาน
  24. タムボン・ノーンプラップ・・・ตำบลหนองพลับ

脚注

  1. ^ 石井米雄・吉川利治 『タイの事典』 同朋舎、1993年、p.299 ISBN 9784810408539
  2. ^ เข้าใจถิ่น เข้าใจเที่ยว: เพชรบุรี, การท่องเที่ยวแห่งปรัเทศไทย, 2543, p.7 ISBN 9789747177022
  3. ^ เข้าใจถิ่น เข้าใจเที่ยว: เพชรบุรี, การท่องเที่ยวแห่งปรัเทศไทย, 2543, p.16
  4. ^ 石井米雄 「アユタヤ王朝の統治範囲を示す『三印法典』中の三テキスト」 『タイ近世研究序説』 岩波書店、1999年、pp.127-165, ISBN 9784000012898
  5. ^ เข้าใจถิ่น เข้าใจเที่ยว: เพชรบุรี, การท่องเที่ยวแห่งปรัเทศไทย, 2543, p.7-8
  6. ^ “พระราชกฤษฎีกาเปลี่ยนนามจังหวัด และอำเภอบางแห่ง พุทธศักราช ๒๔๘๑” (Thai). ราชกิจจานุเบกษา 55 (0 ก): 658. (14 พ.ย. 2481). http://www.ratchakitcha.soc.go.th/DATA/PDF/2481/A/658.PDF. 
[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムアンペッチャブリー郡」の関連用語

ムアンペッチャブリー郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムアンペッチャブリー郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムアンペッチャブリー郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS