ムアンペッチャブーン郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 国家・自治体 > タイの都市 > タイの郡 > ムアンペッチャブーン郡の意味・解説 

ムアンペッチャブーン郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 19:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯16度26分35秒 東経101度8分57秒 / 北緯16.44306度 東経101.14917度 / 16.44306; 101.14917

ムアンペッチャブーン郡
ムアンペッチャブーン郡の位置
情報
タイ語名 อำเภอเมืองเพชรบูรณ์
ペッチャブーン県
地理番号 6701
郵便番号 67000
統計
面積 2,281.0 km2
人口 211,227 人 (2000年)
人口密度 92.6 人/km2
行政
テンプレートを表示

ムアンペッチャブーン郡(ムアンペッチャブーンぐん)はタイ北部・ペッチャブーン県にある郡(アムプー)である。ペッチャブーン県の県庁所在地(ムアン)でもある。

名称

ペッチャブーンとは「ダイアに満ちている」という意味である。

歴史

ペッチャブーンとは前衛都市として古く、スコータイ時代の遺跡がある。ダムロン親王はペッチャブーン市内のパーサック川沿いに、要塞の跡を発見している。また旧市街には重要な都市であったことを示すものとしてワット・マハータートが建設されている。

1899年、チャクリー改革時ペッチャブーン市はロムサックと合併し、モントン・ペッチャブーンとなった。1904年にはモントン・ペッチャブーンはモントン・ピッサヌロークと合併したが、1907年に再び分離。1915年モントン・ペッチャブーンはペッチャブーン県として独立し、それに伴いペッチャブーン市もその県庁所在地となった。

1944年、時の首相、ピブーンソンクラームはペッチャブーンをナコーンバーンペッチャブーン (นครบาลเพชรบูรณ์) と改称し遷都する法案を議会に提出。これは否決され、ピブーンの解任につながった。

地理

市はパーサック川の形成した平地にあり、東西を山岳地帯に囲まれている。東の山岳地帯にはターモーク国立公園が広がる。

交通は南北に国道21号線があり北にロムサック、南にサラブリー方面と通じている。また西に国道113号線が通っており、ピチット方面と通じている。

経済

郡内の主な産業は農業であり、トウモロコシ、タマリンド、タバコなどが生産されている。

行政区分

市内には17のタムボンがあり、さらにその下位に203の村(ムーバーン)がある。自治体(テーサバーン)が設置されており以下のようになっている。

  • テーサバーンムアン・ペッチャブーン・・・タムボン・ナイムアン全体
  • テーサバーンタムボン・ターポン・・・タムボン・ターポンの一部
  • テーサバーンタムボン・ワンチョムプー・・・タムボン・ワンチョムプーの一部

また、郡内には16のタムボン自治体が設置されている。以下は市内のタムボンの一覧である。

  1. タムボン・ナイムアン・・・ตำบลในเมือง
  2. タムボン・タボ・・・ตำบลตะเบาะ
  3. タムボン・バーントーク・・・ตำบลบ้านโตก
  4. タムボン・サディエン・・・ตำบลสะเดียง
  5. タムボン・パーラオ・・・ตำบลป่าเลา
  6. タムボン・ナーグワ・・・ตำบลนางั่ว
  7. タムボン・ターポン・・・ตำบลท่าพล
  8. タムボン・ドンムーンレック・・・ตำบลดงมูลเหล็ก
  9. タムボン・バーンコーク・・・ตำบลบ้านโคก
  10. タムボン・チョーンプライ・・・ตำบลชอนไพร
  11. タムボン・ナーパー・・・ตำบลนาป่า
  12. タムボン・ナーヨム・・・ตำบลนายม
  13. タムボン・ワンチョムプー・・・ตำบลวังชมภู
  14. タムボン・ナムローン・・・ตำบลน้ำร้อน
  15. タムボン・フワイサケー・・・ตำบลห้วยสะแก
  16. タムボン・フワイサケー・・・ตำบลห้วยใหญ่
  17. タムボン・ラウィン・・・ตำบลระวิง

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムアンペッチャブーン郡」の関連用語

ムアンペッチャブーン郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムアンペッチャブーン郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムアンペッチャブーン郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS