ベン・チルウェルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベン・チルウェルの意味・解説 

ベン・チルウェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/09 07:44 UTC 版)

ベン・チルウェル
チェルシーでのチルウェル(2020年)
名前
本名 Benjamin James Chilwell
ラテン文字 Ben Chilwell
基本情報
国籍 イングランド
ニュージーランド
生年月日 (1996-12-21) 1996年12月21日(28歳)
出身地 ミルトン・キーンズ
身長 178 cm
体重 77 kg
選手情報
在籍チーム クリスタル・パレス
ポジション DF
背番号 25
利き足 左足
ユース
2010-2015 レスター・シティ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2015-2020 レスター・シティ 99 (4)
2015-2016 ハダースフィールド (loan) 8 (0)
2020- チェルシー 70 (8)
2025- クリスタル・パレス (loan) 8 (1)
代表歴2
2014  イングランド U-18 3 (0)
2014-2015  イングランド U-19 6 (0)
2015  イングランド U-20 2 (1)
2016-2018  イングランド U-21 10 (0)
2018-  イングランド 21 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年6月9日現在。
2. 2025年6月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ベンジャミン・ジェームズ・"ベン"・チルウェル(Benjamin James "Ben" Chilwell, 1996年12月21日 - )は、イングランドミルトン・キーンズ出身のプロサッカー選手クリスタル・パレスFC所属。イングランド代表。ポジションは、ディフェンダー(サイドバック)。

経歴

クラブ

レスター・シティの下部組織出身で、2015年10月27日のFAカップハル・シティ戦でトップチームデビュー[1][2]

2015年11月、2016年1月までの契約でチャンピオンシップハダースフィールドにローン移籍[3]

復帰後、2016年12月26日のエヴァートン戦でプレミアリーグデビュー[4]クリスティアン・フクスから定位置を掴み取った。その後もチームの主力として活躍し、UEFAヨーロッパリーグ出場やクラブ初のFAカップ制覇に大きく貢献した。公式戦通算123試合に出場した[2]

2020年8月26日、5年契約でチェルシーに移籍[2]。背番号は21番。移籍後ランパード監督、トゥヘル監督の信頼を得た。UEFAチャンピオンズリーグ決勝のマンチェスター・シティ戦で先発出場、決定機を作るなどのプレーで優勝に貢献し[5]、シーズンの優秀選手にも選出された[6]。10月3日に行われた、クリスタル・パレス戦で移籍後初ゴール、また1アシストを記録した。同年11月、チームの月間優秀選手賞に選ばれた。2021-22シーズンはリーグ戦第7節から3試合連続得点を決めるなど好調だったが、11月23日に行われた、CLグループリーグ第5節のユヴェントス戦で膝を負傷。その後の検査で前十字靭帯損傷と診断された。

2022-23シーズンから24シーズンにかけて監督がポッターサルトール、ランパード、ポチェッティーノと交代していく中、各監督から信頼を得て、副キャプテンを務めた。しかし、24-25シーズンより監督に就任したエンツォ・マレスカの下では構想外となり、2025年2月3日、シーズン終了まで、クリスタル・パレスにローン移籍することが発表された[7]

代表

2014年からイングランドの世代別代表に選出され、UEFA U-21欧州選手権などに出場した。

2018年9月11日のスイス戦でダニー・ローズとの交代でA代表デビューすると[8]、10月12日のUEFAネーションズリーグクロアチア戦で先発出場を果たした[9]

2021年10月9日、FIFAワールドカップ予選アンドラ戦で代表初ゴールを記録した[10]

個人成績

クラブ

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
イングランド リーグ戦 FLカップ FAカップ 期間通算
2015-16 レスター・シティ 30 プレミアリーグ 0 0 1 0 2 0 3 0
ハダースフィールド 25 チャンピオンシップ 8 0 - - 8 0
2016-17 レスター・シティ 3 プレミアリーグ 12 1 1 0 4 0 17 1
2017-18 24 0 4 0 4 0 32 0
2018-19 36 0 0 0 0 0 36 0
2019-20 27 3 3 0 3 0 33 3
2020-21 チェルシー 21 27 3 2 0 3 0 32 3
2021-22 7 3 2 0 0 0 9 3
2022-23 23 2 0 0 0 0 23 2
2023-24 13 0 3 0 5 0 21 0
2024-25 0 0 1 0 - 1 0
クリスタル・パレス 25 8 1 - 3 0 11 1
通算 イングランド プレミアリーグ 177 13 17 0 24 0 218 13
イングランド チャンピオンシップ 8 0 0 0 0 0 8 0
総通算 185 13 17 0 24 0 226 13

代表


イングランド代表 国際Aマッチ
出場 得点
2018 5 0
2019 6 0
2020 1 0
2021 5 1
2022 0 0
2023 2 0
2024 2 0
通算 21 1

タイトル

クラブ

チェルシー
クリスタル・パレス

個人

  • UEFAチャンピオンズリーグ シーズン優秀選手(2020-21)[6]

脚注

  1. ^ Hull City vs. Leicester City – 27 October 2015 – Soccerway”. soccerway.com. 2015年10月27日閲覧。
  2. ^ a b c チェルシー、DFチルウェル獲得を正式発表! レスターで台頭の23歳と5年契約締結”. サッカーキング (2020年8月27日). 2023年1月23日閲覧。
  3. ^ Thomson, Doug (2015年11月19日). “Huddersfield Town complete loan signing of Leicester City left-back Ben Chilwell”. 2015年11月19日閲覧。
  4. ^ Leicester City 0-2 Everton” (2016年12月27日). 2016年12月27日閲覧。
  5. ^ Manchester City 0-1 Chelsea: player ratings from the Champions League final”. ザ・ガ―ディアン. 2021年5月30日閲覧。
  6. ^ a b UEFA Champions League Squad of the Season” (英語). UEFA (2021年5月31日). 2025年6月9日閲覧。
  7. ^ Ben Chilwell joins Crystal Palace on loan - News” (英語). Crystal Palace F.C. (2025年2月3日). 2025年2月7日閲覧。
  8. ^ “England 1–0 Switzerland”. BBC Sport. (2018年9月11日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/45404026 2018年9月11日閲覧。 
  9. ^ “Croatia 0–0 England”. BBC Sport. (2018年10月12日). https://www.bbc.co.uk/sport/football/45755081 2018年10月12日閲覧。 
  10. ^ Andorra - England, Oct 9, 2021 - World Cup qualification Europe”. transfermarkt (2021年10月9日). 2025年6月9日閲覧。
  11. ^ チェルシー、悲願のクラブW杯初優勝! 延長戦の末に南米王者パルメイラス下す”. SOCCERKING (2022年2月13日). 2025年6月9日閲覧。
  12. ^ FA Cup final 2025 LIVE: Crystal Palace vs Man City” (英語). BBCスポーツ (2025年5月17日). 2025年6月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベン・チルウェル」の関連用語

ベン・チルウェルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベン・チルウェルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベン・チルウェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS