ベン・ジョンソン (サッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベン・ジョンソン (サッカー選手)の意味・解説 

ベン・ジョンソン (サッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 15:36 UTC 版)

ベン・ジョンソン
ウェストハム・ユナイテッドFCでのジョンソン(2019年)
名前
本名 ベンジャミン・アンソニー・ジョンソン
Benjamin Anthony Johnson
ラテン文字 Ben Johnson
基本情報
国籍 イングランド
ジャマイカ
アンティグア・バーブーダ
生年月日 (2000-01-24) 2000年1月24日(25歳)
出身地 ロンドンウォルサム・フォレスト区
身長 175cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム イプスウィッチ・タウンFC
ポジション DF
背番号 18
利き足 右足
ユース
2007-2018 ウェストハム・ユナイテッド
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2019-2024 ウェストハム・ユナイテッド 69 (2)
2024- イプスウィッチ・タウン
代表歴
2022-  イングランド U-21 1 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年6月2日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ベンジャミン・アンソニーベン・ジョンソンBenjamin Anthony "Ben" Johnson, 2000年1月24日 - )は、イングランドロンドンウォルサム・フォレスト区出身のサッカー選手イプスウィッチ・タウンFC所属。ポジションはDF

クラブ経歴

ウエストハム

7歳の時にウェストハム・ユナイテッドFCのユースアカデミーに入団。2016年にU-18チームに昇格し、2016-17シーズンは同ユースリーグで22試合に出場。翌2017-18シーズンはU-23などを通り越して一気にトップチームに昇格。2017年10月3日のマンチェスター・シティFC戦にベンチ入りした。2019年2月27日の同じくマンチェスター・シティ戦で、プレミアリーグデビュー戦で先発出場するも、試合は0-1で敗退[1]。翌2019-20シーズンも当初はユースリーグでプレーしていたものの、2020年6月以降トップチームに定着。7月17日のワトフォードFC戦で同シーズン初出場。同シーズンで残留争いを演じていた直接相手に3-1で勝利[2]。以後の2試合も先発で起用され、プレミアリーグ残留に貢献した。

イプスウィッチ

2024年7月1日、イプスウィッチ・タウンFCに4年契約で移籍[3]

人物

脚注

  1. ^ MANCHESTER CITY VS. WEST HAM UNITED 1 - 0”. Socoerway (2019年2月27日). 2020年8月29日閲覧。
  2. ^ WEST HAM UNITED VS. WATFORD 3 - 1”. Socoerway (2020年7月17日). 2020年8月29日閲覧。
  3. ^ BEN JOHNSON IS A BLUE”. itfc.co.uk イプスウィッチ公式サイト. 2024年7月1日閲覧。
  4. ^ Ben Johnson's famous family revealed as West Ham youngster makes Premier League debut”. Mirror.com (2019年2月28日). 2020年8月29日閲覧。
  5. ^ 来季プレミアで大化けする リーグ再開後に暴れる注目の若手5名”. ザ・ワールドマガジン (2020年7月25日). 2020年8月29日閲覧。

外部リンク


「ベン・ジョンソン (サッカー選手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベン・ジョンソン (サッカー選手)」の関連用語

ベン・ジョンソン (サッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベン・ジョンソン (サッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベン・ジョンソン (サッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS