ベルリン地下鉄3号線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベルリン地下鉄3号線の意味・解説 

ベルリン地下鉄3号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/22 13:58 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ベルリン地下鉄3号線
基本情報
路線網 ベルリン地下鉄
起点 ヴァルシャウアー・シュトラーセ駅
終点 クルメ・ランケ駅
駅数 24
開業 1913年
最終延伸 1929年
路線諸元
路線距離 19.7 km
軌間 1435 mm
電化方式 直流750V 第三軌条方式
テンプレートを表示

ベルリン地下鉄3号線: Linie U3)は、ベルリン地下鉄の路線である。

概要

19.7kmの路線を有し、駅数は24駅である。ベルリン南西部から旧西ベルリンの中心地であるノレンドルフプラッツドイツ語版に至る。2018年5月からさらに東へ、それ以前はU1だけの運行だったノレンドルフプラッツ駅 - ヴァルシャウアー・シュトラーセ駅間も直通運転している(早朝、夜間、終夜運転時等除く)。

U1、U2U4と同様に、U3も1914年までに開業したベルリン地下鉄のひとつであり、細い電車とトンネルであることから小型規格ドイツ語版(Kleinprofil)と呼ばれている。

運賃はヴァルシャウアー・シュトラーセ - ハイデルベルガー・プラッツ間はZone A、リューデスハイマー・プラッツ - クルメ・ランケ間はZone Bである。平日は5分間隔、土休日は10分間隔での運行が基本である[1]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ベルリン地下鉄3号線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベルリン地下鉄3号線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベルリン地下鉄3号線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS