ヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵)の意味・解説 

ヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 21:05 UTC 版)

サミュエル・アレグザンダー・ウォーカーによる肖像写真、1870年ごろ。
バニティ・フェア』1881年8月27日号におけるカリカチュアテオバルド・シャルトラン画。

第7代ノーサンバーランド公爵ヘンリー・ジョージ・パーシーHenry George Percy, 7th Duke of Northumberland KG PC FRS1846年5月29日1918年5月14日)は、イギリスの貴族、保守党の政治家。政治家としては庶民院議員、第2次ディズレーリ内閣王室会計長官英語版を務め[1]保守党協会全国同盟英語版会長を歴任した[2]。1910年から1912年まで王立協会副会長、1913年から1918年までダラム大学総長を務めた[3]

生涯

第6代ノーサンバーランド公爵アルジャーノン・パーシーと妻ルイーザ(銀行家ヘンリー・ドラモンド英語版の娘)の息子として、1846年5月29日にメイフェアチャールズ・ストリート英語版で生まれた[1]。1865年4月21日、オックスフォード大学クライスト・チャーチに入学した[4]

1868年イギリス総選挙で保守党候補としてノース・ノーサンバーランド選挙区英語版から出馬、無投票で当選した[5]。1874年イギリス総選挙では無投票、1880年イギリス総選挙では2,163票(得票数1位)で再選した[5]。1885年の第3回選挙法改正によりノース・ノーサンバーランド選挙区が廃止され、パーシーは1885年イギリス総選挙をもって議員を退任した[5]

第2次ディズレーリ内閣において、1874年3月2日に枢密顧問官および王室会計長官英語版に任命され[6]、後者を1875年12月まで務めた[7]。1882年、保守党協会全国同盟英語版会長を務めた[2]

1887年7月23日、繰上勅書により父の存命中にロヴェイン男爵位を継承して、貴族院議員になった[1][8]

1899年1月2日に父が死去すると、ノーサンバーランド公爵位を継承した[1]。同年5月22日にガーター勲章を授与された[1][9]。1911年のジョージ5世と王妃メアリーの戴冠式英語版大家令を務め、聖エドワード王冠を持つ役割を果たした[10]

地方政治では1904年12月13日にノーサンバーランド統監英語版に任命され[11]、1918年に死去するまで務めた[12]。1909年6月、ミドルセックス州議会英語版長老議員英語版に当選した[13]。1892年に民兵隊におけるヴィクトリアエー=ド=カン英語版(副官)に任命され、以降エドワード7世ジョージ5世の即位後にも再任された[3]

1900年に大英博物館理事に就任した[1]。1900年11月22日に王立協会フェローに選出され、1910年から1912年まで王立協会副会長を務めた[3]。1913年5月3日にダラム大学総長に就任[14]、1918年まで務めた[15]

1918年5月14日にアニック・カースルで病死、四男アラン・イアン英語版が爵位を継承した[1]

家族

1868年12月28日、イーディス・キャンベル(Edith Campbell、1849年11月7日 – 1913年7月6日、第8代アーガイル公爵ジョージ・キャンベルの娘)と結婚[1]、7男6女をもうけた[16]

  • ルイーザ・エリザベス(1869年11月7日 – 1893年11月29日) - 生涯未婚[16]
  • イーディス・イリナ(1869年11月7日 – 1937年4月2日) - 生涯未婚[17]
  • ヘンリー・アルジャーノン・ジョージ英語版(1871年1月21日 – 1909年12月30日) - 政治家、生涯未婚[1]
  • ジョスリン(1872年1月26日 – 1898年1月31日) - 生涯未婚[1]
  • マーガレット(1873年8月30日 – 1934年1月29日) - 生涯未婚[17]
  • ヴィクトリア・アレクサンドリナ(1875年2月12日 – 1958年1月18日) - 生涯未婚[17]
  • ラルフ・ウィリアム(1877年3月9日 – 1889年3月28日[1]
  • メアリー(1878年8月30日 – 1965年3月18日) - 1909年10月20日、エイマー・エドワード・マクスウェル(Aymer Edward Maxwell、1914年10月8日没、第7代準男爵サー・ハーバート・マクスウェル英語版の息子)と結婚、子供あり[16][17]
  • アラン・イアン英語版(1880年4月17日 – 1930年8月23日) - 第8代ノーサンバーランド公爵[1]
  • ウィリアム・リチャード英語版(1882年5月17日 – 1963年2月8日) - 法廷弁護士、陸軍軍人、鳥類学者[18]。1922年7月25日、メアリー・キャンベル・スウィントン(Mary Campbell Swinton、1984年6月25日没、ジョージ・キャンベル・スウィントン英語版の娘)と結婚、子供あり[17][19]
  • ジェームズ(1885年1月6日 – 1903年5月20日) - 生涯未婚[16]
  • ユースタス・サザーランド・キャンベル英語版(1887年3月21日 – 1958年4月3日) - 初代ニューカッスルのパーシー男爵[20]
  • ミュリエル・エヴリン・ノーラ(1890年7月14日 – 1956年11月23日) - 生涯未婚[17]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l Cokayne, George Edward; Doubleday, Herbert Arthur; Howard de Walden, Thomas, eds. (1936). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Moels to Nuneham) (英語). Vol. 9 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 749–750.
  2. ^ a b Cook, Chris; Keith, Brendan. British Historical Facts, 1830–1900 (英語). London: Macmillan Press. p. 93. ISBN 978-1-349-01348-7
  3. ^ a b c "Percy; Henry George (1846 - 1918); 7th Duke of Northumberland; British Conservative politican". Record (英語). The Royal Society. 2024年9月21日閲覧
  4. ^ Foster, Joseph (1888–1892). "Percy, Henry George (Earl Percy)" . Alumni Oxonienses: the Members of the University of Oxford, 1715–1886 (英語). Vol. 3. Oxford: Parker and Co. p. 1098. ウィキソースより。
  5. ^ a b c Craig, F. W. S. (1977). British Parliamentary Election Results 1832–1885 (英語). London: Macmillan Press. pp. 435–436. ISBN 978-1-349-02349-3
  6. ^ "No. 24071". The London Gazette (英語). 3 March 1874. pp. 1449, 1453.
  7. ^ "No. 24276". The London Gazette (英語). 17 December 1875. p. 6467.
  8. ^ "No. 25723". The London Gazette (英語). 22 July 1887. p. 4001.
  9. ^ "No. 27099". The London Gazette (英語). 14 July 1899. p. 4343.
  10. ^ "No. 28535". The London Gazette (Supplement) (英語). 26 September 1911. p. 7084.
  11. ^ "No. 27744". The London Gazette (英語). 16 December 1904. p. 8634.
  12. ^ "No. 30808". The London Gazette (英語). 23 July 1918. p. 8606.
  13. ^ "Middlesex County Council". Acton Gazette (英語). London. 25 June 1909. p. 7. The British Newspaper Archiveより。
  14. ^ "University and Educational Intelligence". Nature (英語). 91: 258. 8 May 1913. doi:10.1038/091258a0. ISSN 1476-4687
  15. ^ "University and Educational Intelligence". Nature (英語). 101: 357. 4 July 1918. doi:10.1038/101357a0. ISSN 1476-4687
  16. ^ a b c d Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth Peter, eds. (1934). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語). Vol. 2 (92nd ed.). London: Burke's Peerage, Ltd. p. 1807.
  17. ^ a b c d e f Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 2 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. pp. 2946–2947. ISBN 978-0-97119662-9
  18. ^ Murphy, Robert Cushman; Amadon, D. (July 1963). "Obituaries". The Auk (英語). Oxford University Press. 80 (3): 414. JSTOR 4082926
  19. ^ Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 1 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 750. ISBN 978-0-97119662-9
  20. ^ Cokayne, George Edward; Hammond, Peter W., eds. (1998). The Complete Peerage, or a history of the House of Lords and all its members from the earliest times (Addenda & Corrigenda) (英語). Vol. 14 (2nd ed.). Stroud: Sutton Publishing. pp. 804–805. ISBN 978-0-7509-0154-3

外部リンク

グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
ヘンリー・パーシー卿英語版
サー・マシュー・リドリー準男爵(父)英語版
庶民院議員(ノース・ノーサンバーランド選挙区英語版選出)
1868年 – 1885年
同職:サー・マシュー・リドリー準男爵(子)英語版
選挙区廃止
公職
先代
第7代モンソン男爵英語版
王室会計長官英語版
1874年 – 1875年
次代
ヘンリー・シン卿
党職
先代
第3代ソールズベリー侯爵
保守党協会全国同盟英語版会長
1882年
次代
第8代ボーフォート公爵
名誉職
先代
第4代グレイ伯爵
ノーサンバーランド統監英語版
1904年 – 1918年
次代
第8代ノーサンバーランド公爵英語版
宮廷職
空位
最後の在位者
第9代マールバラ公爵
大家令
1911年
空位
次代の在位者
第4代ソールズベリー侯爵
学職
先代
ジョージ・キッチン英語版
ダラム大学総長
1913年 – 1918年
次代
第3代ダラム伯爵英語版
グレートブリテンの爵位
先代
アルジャーノン・パーシー
ノーサンバーランド公爵
1899年 – 1918年
次代
アラン・パーシー英語版
ロヴェイン男爵
繰上勅書により)

1887年 – 1918年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵)」の関連用語

ヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘンリー・パーシー (第7代ノーサンバーランド公爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS