プーケット深海港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プーケット深海港の意味・解説 

プーケット深海港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 01:46 UTC 版)

座標: 北緯7度49分13.78秒 東経98度24分17.29秒 / 北緯7.8204944度 東経98.4048028度 / 7.8204944; 98.4048028 プーケット深海港タイ語:ท่าเรือน้ำลึกภูเก็ต英語:Phuket Deep Sea Port) は、タイ南部プーケット県にあるタイ王国の港湾の一つ。

概要

プーケット深海港は、アジア開発銀行の融資によって建設された深海港であり、民間会社チャオプラヤー・ターミナル・インターナショナル社が開港時から委託運営し、貨物船と客船ともに使用している[1]。年間取引貨物量は貨物450,000トン。全長210m、9.4m喫水以上の船舶は接岸できない。また港の埠頭が小さすぎて大型客船が就航しているにもかかわらず接岸できない状況になっており、拡張計画が進められている[2]

海から港へ進入するためには、外洋から幅120m、水深9m、全長1.5kmの進入路を通る必要がある。港の北部には300m直径の旋回用の船溜がある[3]。港湾は立地に恵まれており、浚渫をする必要がない[4]

所在地

施設

同港の敷地面積26ヘクタール。2カ所のバースと4カ所の小型係船岸を持つ。2バースの総延長は360m。15,700㎡のオープンヤードと3,600㎡の貨物上屋が設置されている。さらにタグボート1隻(1600馬力)も保有[5]

脚注

  1. ^ http://www.ceat.or.th/2010/index.php/traffic-a-transport/373-phuket-deep-sea-port-.html
  2. ^ http://www.phuketgazette.net/archives/articles/2012/article16428.html
  3. ^ http://cntr.ctic.co.th/index.php?option=com_content&task=view&id=43&Itemid=692
  4. ^ "Phuket Deep Sea Port 'not deep enough'"プーケット・ガゼット2012年7月16日l
  5. ^ http://cntr.ctic.co.th/index.php?option=com_content&task=view&id=45&Itemid=71

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プーケット深海港」の関連用語

プーケット深海港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プーケット深海港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプーケット深海港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS