プレブドルジ・オルホンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プレブドルジ・オルホンの意味・解説 

プレブドルジ・オルホン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/29 02:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
獲得メダル
モンゴル
女子 レスリング・フリースタイル
世界選手権
2017 パリ 63kg級
アジア大会
剥奪 2018 ジャカルタ 62kg級
世界ジュニア
2013 ソフィア 55kg級

プレブドルジ・オルホン(Pürevdorj Orkhon、1993年12月25日 - )は、モンゴルウランバートル出身の女子レスリング選手である。階級は62kg級。身長163cm[1][2]

来歴

2007年にレスリングを始めた[2]。2013年の世界ジュニア55㎏級では準決勝で川井梨紗子に敗れるも3位になった[2]。2016年のヤリギン国際大会58㎏級では決勝で世界チャンピオンの伊調馨に10-0のテクニカルフォール勝ちして優勝した。この結果、伊調は13年ぶりの敗戦を喫することになり、不戦敗を除く連勝記録も189で止まった[3][4]リオデジャネイロオリンピックでは2回戦でロシアのワレリア・コブロワに敗れるなどして7位に終わった[1][2]。2017年には世界選手権の63㎏級で優勝した[2]。2018年のアジア大会62㎏級では準決勝で60㎏級世界チャンピオンの川井梨紗子にフォール勝ちするなどして優勝した。これで個人戦の国際大会では2017年のヤリギン国際で勝って以来、10大会連続優勝を果たすことになった[2][5]。しかしその後、アナボリックステロイドスタノゾロールが検出されたことにより、アジア大会の金メダルを剥奪された[6][7]。その後、2019年12月になってCASによりプレブドルジのドーピング違反が正式に確定した。2022年9月までの出場停止処分となる[8]

主な戦績

63㎏級での戦績

62㎏級での戦績

(出典[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレブドルジ・オルホン」の関連用語

プレブドルジ・オルホンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレブドルジ・オルホンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレブドルジ・オルホン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS