ブロックM駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブロックM駅の意味・解説 

ブロックM駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 07:10 UTC 版)

ブロックM駅
Blok M
ASEAN
ブロックA
所在地 ジャカルタ首都特別州南ジャカルタ市クバヨラン・バルインドネシア語版メラワイインドネシア語版 パンリマ・ポレム通り ラヤ116
駅番号 M
06
所属事業者 ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)
所属路線 南北線インドネシア語版英語版
キロ程 ? km(ブンダランHI起点)
電報略号 NS16, BLM
駅構造 高架駅
ホーム 2面3線
開業年月日 2019年3月24日[1]
乗換 ブロックM停留所インドネシア語版トランスジャカルタ
テンプレートを表示

ブロックM駅(ブロックMえき、インドネシア語: Stasiun Blok M)はジャカルタ首都特別州南ジャカルタ市クバヨラン・バルインドネシア語版にある、ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)南北線インドネシア語版英語版バンク・セントラル・アジアインドネシア語版英語版(BCA)が当駅のネーミングライツを取得していることからブロックM BCA駅インドネシア語: Stasiun MRT Blok M BCA)とも呼称される[2]

歴史

2019年3月24日に南北線第1期区間(ブンダランHI-ルバックブルス間)の開通と共に開業[1]

駅構造

プラットホーム

パンリマ・ポレム通り上にある高架駅。駅舎全長は175メートル、駅舎の幅は26メートル、駅舎の高さは路面から25メートルの高さがある。2階がコンコース・改札階、3階がホーム階である。ホームは島式2面3線を有しており、中線は両方向共用となっている。可動式ホーム柵完備。

のりば

番線 路線 行先
1・2 南北線 ルバックブルスインドネシア語版方面
3・4 ドゥクアタスブンダランHI方面

駅周辺

隣の駅

ジャカルタ都市高速鉄道
南北線
ASEAN駅 - ブロックM駅 - ブロックA駅

脚注

  1. ^ a b The Jakarta Post Editorial Board. “Welcoming the MRT” (英語). ザ・ジャカルタ・ポストインドネシア語版英語版. 2019年5月3日閲覧。
  2. ^ MRT Jakarta Cari Pembeli Hak Nama 4 Stasiun” (インドネシア語). CNNインドネシアインドネシア語版英語版. 2019年7月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブロックM駅のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブロックM駅」の関連用語

ブロックM駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブロックM駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブロックM駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS