ブレインヴィル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 05:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ブレインヴィル Brainville |
|
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | カンタベリー・ロック |
活動期間 | 1998年 - 2006年 |
レーベル | シミー・ディスク |
共同作業者 | ソフト・マシーン、ゴング、ボングウォーター、ヘンリー・カウ |
公式サイト | www |
旧メンバー | デヴィッド・アレン ヒュー・ホッパー ピップ・パイル クレイマー クリス・カトラー |
ブレインヴィル(Brainville)は、ヒュー・ホッパー(ベース)とデヴィッド・アレン(ギター)が率いるイングランドのアヴァンギャルド・スーパーグループである。2人ともかつてソフト・マシーンに在籍していた[1][2]。
バンドは、ピップ・パイル(ドラム)とクレイマー(ベース、音楽プロデューサー)を加えた4人組としてスタートした。1998年にニューヨークのニッティング・ファクトリーにて1晩2ステージのコンサートを行い、その数日後にクレイマーのノイズ・ニュージャージー・スタジオに行き、翌年クレイマーのシミー・ディスク・レーベルからリリースされたアルバム『チルドレンズ・クルセイド』をレコーディングした[1][2]。その後、3人組に改編され、ライブ・アルバム『Brainville:Live in the UK』が「デヴィッド・アレン・ウィズ・ヒュー・ホッパー・アンド・ピップ・パイル」によって、2004年にリリースされた。
バンドは、アレン、ホッパー、クリス・カトラー(ドラム)によるブレインヴィル3として活動するようになり、2005年から2008年にかけてライブで演奏を行った。このメンバーで、2008年にライブ・アルバム『Trial by Headline』をリリースした[3]。
このラインナップは、2006年10月のカンタベリー・フェスティバルでも演奏を行っている。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- 『チルドレンズ・クルセイド』 - The Children's Crusade (1999年、Shimmy Disc)
ライブ・アルバム
- Brainville:Live in the UK (2004年、Bananamoon Obscura)
- Live In NYC '98 (2008年、Voiceprint)
- Trial by Headline (2008年、Recommended Records) ※Brainville 3名義
脚注
- ^ a b “Hugh Hopper”. The Canterbury Website. 2010年12月29日閲覧。
- ^ a b Powers, Jim. “Brainville”. Allmusic. 2010年12月29日閲覧。
- ^ Couture, François. “Trial by Headline”. Allmusic. 2010年12月29日閲覧。
外部リンク
ブレインヴィル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 15:21 UTC 版)
1998年、ヒュー・ホッパーとデヴィッド・アレンが、ピップ・パイルとクレイマーを迎えて新たなスーパーグループのブレインヴィルを結成した。ライブでは初期ソフト・マシーン・ナンバーも演奏。その後、ドラムのクリス・カトラーとのトリオ編成によるブレインヴィル3としても活動した。
※この「ブレインヴィル」の解説は、「ソフト・マシーン」の解説の一部です。
「ブレインヴィル」を含む「ソフト・マシーン」の記事については、「ソフト・マシーン」の概要を参照ください。
- ブレインヴィルのページへのリンク