ブルース・リヴィングストンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブルース・リヴィングストンの意味・解説 

ブルース・リヴィングストン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 07:32 UTC 版)

ブルース・リヴィングストン: Bruce Livingstone)は、カナダの起業家で、カルガリーを拠点とするマイクロストック写真のオンライン販売会社、iStockphotoを設立した。

来歴

iStockphotoの設立と課金システムの開始

リヴィングストンは、インターネット上でストック写真を無料で提供するプロジェクトとして、2000年にiStockphotoを立ち上げた。毎月のデータ通信料金の請求が高額であったため、リヴィングストンは1利用権ごとに一定のロイヤリティ支払いを受けるという課金システムをiStockphotoに導入することを決断した。

iStockphotoの売却

2006年、リヴィングストンはiStockphotoを5,000万ドルでゲッティイメージズに売却。売却後もiStockphotoのCEOを続けた[1]。リヴィングストンはゲッティでさらなる役職を得たが(SVP Consumer[2]など)、2009年にゲッティとiStockphotoを去った[1]

2010年には、インターネット上のアートコミュニティであるサーチ・オンラインのCEOに就任。2012年にその職を辞した。

ストックシー・ユナイテッドの設立

2013年、ゲッティ傘下のiStockの方向性に不満を抱いていたリヴィングストンは(また、競業避止義務契約英語版の満了に伴い)、ブリティッシュコロンビア州ビクトリアを拠点とするロイヤリティフリーのストック写真とビデオの仲介業、ストックシー・ユナイテッド英語版を設立した[3]

脚注

  1. ^ a b Rasbach, Noreen (2009年6月3日). “Hot Stock”. Report on Business Magazine (The Globe and Mail). https://www.theglobeandmail.com/report-on-business/small-business/hot-stock/article4187361/ 2020年2月16日閲覧。 
  2. ^ Shankland, Stephen (2009年3月23日). “iStockphoto founder, CEO leaves Getty”. CNET. https://www.cnet.com/news/istockphoto-founder-ceo-leaves-getty/ 2020年2月16日閲覧。 
  3. ^ Purvis (2013年10月11日). “Calgary's iStock founders are back in competition with Getty Images”. Canadian Business. 2021年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月16日閲覧。

参考資料

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブルース・リヴィングストンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ブルース・リヴィングストンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブルース・リヴィングストンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブルース・リヴィングストン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS