フレデリック・エルムス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 08:13 UTC 版)
| フレデリック・エルムス Frederick Elmes  | 
    |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 別名義 | Fred Elmes | ||||||||
| 生年月日 | 1946年11月4日(76歳) | ||||||||
| 出生地 |   | 
    ||||||||
| 職業 | 撮影監督 | ||||||||
| ジャンル | 映画、テレビ映画、テレビドラマ | ||||||||
| 主な作品 | |||||||||
|  『イレイザーヘッド』 『ワイルド・アット・ハート』 『ナイト・オン・ザ・プラネット』 『コーヒー&シガレッツ』 『ハルク』 『ブロークン・フラワーズ』 『パターソン』  | 
    |||||||||
 
      
  | 
    |||||||||
フレデリック・エルムス(Frederick Elmes、1946年11月4日 - )は、アメリカ合衆国の撮影監督である[注 1]。『ブルーベルベット』や『ワイルド・アット・ハート』などを手がけた[1]。
経歴
1946年11月4日[2]、ニュー・ジャージー州に生まれる[3]。ロチェスター工科大学、ニューヨーク大学、アメリカン・フィルム・インスティチュートで学んだ[3]。
アメリカン・フィルム・インスティチュートの同窓生であるデヴィッド・リンチ監督の『イレイザーヘッド』で撮影を担当した[3]。同じ頃、『こわれゆく女』などの撮影現場で、監督のジョン・カサヴェテスから多くを学んだ[3]。その後、『ブルーベルベット』や『ワイルド・アット・ハート』でもリンチと組んでおり、後者で1990年のインディペンデント・スピリット賞の最優秀撮影賞を受賞している[3]。
そのほかの作品に、ティム・ハンター監督の『リバース・エッジ』、ジム・ジャームッシュ監督の『ナイト・オン・ザ・プラネット』、アン・リー監督の『アイス・ストーム』と『ハルク』などがある[3]。
2004年、サンダンス映画祭のドラマ部門の審査委員を務めた[4]。
フィルモグラフィー
映画
- イレイザーヘッド Eraserhead (1977年)
 - ヴァレー・ガール Valley Girl (1983年)
 - ブルーベルベット Blue Velvet (1986年)
 - リバース・エッジ River's Edge (1986年)
 - アリア Aria (1987年)
 - ダイアン・キートンの ウェルカム・トゥ・ヘヴン Heaven (1987年)
 - パーマネント・レコード Permanent Record (1988年)
 - ワイルド・アット・ハート Wild at Heart (1990年)
 - ナイト・オン・ザ・プラネット Night on Earth (1991年)
 - 聖者の眠る街 The Saint of Fort Washington (1993年)
 - 脅迫 Trial by Jury (1994年)
 - レックレス 逃げきれぬ女 Reckless (1995年)
 - アイス・ストーム The Ice Storm (1997年)
 - 楽園をください Ride with the Devil (1999年)
 - ストーリーテリング Storytelling (2001年)
 - コール Trapped (2002年)
 - ハルク Hulk (2003年)
 - コーヒー&シガレッツ Coffee and Cigarettes (2003年)
 - 愛についてのキンゼイ・レポート Kinsey (2004年)
 - ブロークン・フラワーズ Broken Flowers (2005年)
 - その名にちなんで The Namesake (2006年)
 - 脳内ニューヨーク Synecdoche, New York (2008年)
 - ブライダル・ウォーズ Bride Wars (2009年)
 - マイ・ブラザー Brothers (2009年)
 - 25年目の弦楽四重奏 A Late Quartet (2012年)
 - ホーンズ 容疑者と告白の角 Horns (2013年)
 - パターソン Paterson (2016年)
 - ウィルソン Wilson (2017年)
 - デッド・ドント・ダイ The Dead Don't Die (2019年)
 
テレビ映画
- フォーエヴァー・ライフ 旅立ちの朝 In the Gloaming (1997年)
 - わが心の友 愛犬デヴォン A Dog Year (2009年)
 
テレビドラマ
- Olive Kitteridge (2014年)
 
受賞
- 1990年 - インディペンデント・スピリット賞 - 最優秀撮影賞(『ワイルド・アット・ハート』)[5]
 - 1992年 - インディペンデント・スピリット賞 - 最優秀撮影賞(『ナイト・オン・ザ・プラネット』)[5]
 
脚注
注釈
- ^ 日本語では「フレデリック・エルムズ」と表記されることもある。
 
出典
- ^ Brennan, Sandra. “Frederick Elmes - Overview”. AllMovie. 2016年5月6日閲覧。
 - ^ “Frederick Elmes”. AlloCiné. 2016年5月6日閲覧。
 - ^ a b c d e f Fisher, Bob (2007年2月3日). “Cinematography in Black and White”. MovieMaker. 2016年5月6日閲覧。
 - ^ McCarthy, Todd (2004年1月25日). “‘Primer’ tops Sundance”. Variety. 2016年5月6日閲覧。
 - ^ a b “Frederick Elmes - Awards”. AllMovie. 2016年5月6日閲覧。
 
外部リンク
- フレデリック・エルムズ - allcinema
 - フレデリック・エルムス - KINENOTE
 - Frederick Elmes - IMDb(英語)
 
- フレデリック・エルムスのページへのリンク