フレッド・マーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フレッド・マーの意味・解説 

フレッド・マー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 07:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フレッド・マー
Fred Maher
出生名 Frederick J. Maher
別名 Freddy LaMarr[1]
生誕 1964年(56 - 57歳)
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨークマンハッタン
ジャンル ロックニュー・ウェイヴポストパンク
職業 ミュージシャン、音楽プログラマー、音楽プロデューサー
担当楽器 ドラム
レーベル EGレコードエレクトラ・レコード
共同作業者 ニューヨーク・ゴング、マサカー、スクリッティ・ポリッティ、マテリアル、ルー・リード、ロバート・クワイン、ロイド・コール、マシュー・スウィート

フレッド・マー[2]Fred Maher1964年 - )は、アメリカ合衆国のドラマー、音楽プログラマー、音楽プロデューサーである。

彼はマサカー(1980年–1981年)、ザ・ダンス、マテリアル、スクリッティ・ポリッティのメンバーを務め、ルー・リードとのレコーディングやツアーを行ってきた。1984年にアルバム『ベーシック』をリリース[3]。これは元ヴォイドイズのギタリスト、ロバート・クワインとのインストゥルメンタル・コラボレーション・アルバムである。

音楽プロデューサーとしてのマーの功績には、ルー・リードのアルバム『ニューヨーク』(1989年)、トリップ・シェイクスピアのアルバム『Across the Universe』(1990年)、マシュー・スウィートのアルバム『ガールフレンド』(1991年)、インフォメーション・ソサエティのセルフタイトル・アルバム(1988年、プラチナ売上を達成)、1990年のアルバム『HACK』、1997年のアルバム『Don't Be Afraid』の楽曲などがある。マーはロイド・コールのセルフタイトルのデビュー・ソロ・アルバムを共同プロデュースした。

マーは定期的にスタジオ・ドラマーとして働いており、エンターテインメント・プロデューサーのロン・ボールドウィンと頻繁にコラボレーションしている。

ディスコグラフィ

リーダー・アルバム

  • 『ベーシック』 - Basic (1984年、Editions EG) ※with ロバート・クワイン

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Freddy LaMarr - Discogs
  2. ^ フレッド・マハー」「フレッド・メイヤー」の表記もある。
  3. ^ Robert Quine / Fred Maher - Basic | Release | Discogs

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フレッド・マーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレッド・マー」の関連用語

フレッド・マーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレッド・マーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレッド・マー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS