フランクオープニング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 23:21 UTC 版)
「オープニング (チェス)」の記事における「フランクオープニング」の解説
白が初手でdポーン及びeポーン以外の駒から動かす形。ポーン・チェーンでセンターを支配するのではなく、ピースでセンターに圧力をかけるハイパーモダン・スタイルの形を目指す。フランクオープニングの中で、最も良く指されているのが「1.Nf3」で、その次に「1.c4」となる。どちらの初手も様々な変化がよく見られる。 1.b3 …… ラーセン・オープニング 1.b4 …… ソコルスキー・オープニング 1.c4 …… イングリッシュ・オープニング 1.f4 …… バード・オープニング 1.g3 …… Benko Opening 1.Nc3 …… Dunst Opening 1.Nf3 …… レティ・オープニング1.Nf3, 2.g3, 3.Bg2, 4.0-0, 5.d3, 6.Nbd2, 7.e4 …… キングズ・インディアン・アタック English Opening a b c d e f g h 8 8 7 7 6 6 5 5 4 4 3 3 2 2 1 1 a b c d e f g h Réti Opening a b c d e f g h 8 8 7 7 6 6 5 5 4 4 3 3 2 2 1 1 a b c d e f g h King's Indian Attack a b c d e f g h 8 8 7 7 6 6 5 5 4 4 3 3 2 2 1 1 a b c d e f g h
※この「フランクオープニング」の解説は、「オープニング (チェス)」の解説の一部です。
「フランクオープニング」を含む「オープニング (チェス)」の記事については、「オープニング (チェス)」の概要を参照ください。
- フランクオープニングのページへのリンク