フラッシュストレージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > フラッシュストレージの意味・解説 

フラッシュストレージ

フラッシュストレージとは、フラッシュメモリ記憶媒体として使用する外部記憶装置のことである。一般的にはSSDSolid State Drive)とほぼ同じ意味で用いられる

なお、SSDは必ずしもフラッシュメモリ使用するとは限らず、他の半導体メモリ採用する方式存在しうる

ハードウェアのほかの用語一覧
外部記憶装置:  フォーマット容量  物理フォーマット  フルハイト  フラッシュストレージ  外部記憶装置  外部メモリ  面内磁気記録方式


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からフラッシュストレージを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフラッシュストレージを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフラッシュストレージ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラッシュストレージ」の関連用語

フラッシュストレージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラッシュストレージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【フラッシュストレージ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS