フォートワース交響楽団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 03:13 UTC 版)
フォートワース交響楽団 | |
---|---|
原語名 | 英語: Fort Worth Symphony Orchestra |
出身地 | ![]() テキサス州 フォートワース |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1912年 - |
公式サイト | fwsymphony.org/ |
フォートワース交響楽団(フォートワースこうきょうがくだん、英語: Fort Worth Symphony Orchestra、略称:FWSO)は、アメリカ合衆国のテキサス州 フォートワースに本拠を置くオーケストラ。
概要
1912年設立、第一次世界大戦の勃発により活動を中断したが、1925年にブルックス・モリスにより再結成され、1943年まで活動を続けたが、第二次世界大戦の影響で再び活動を停止した。1957年に再建、当初はコミュニティ・オーケストラとしての性格が強かった[1][2]。
ジョン・ジョルダーノが音楽監督に就任した1972年から2000年までの約28年間は、楽団にとって大きな発展期となった。ジョルダーノのリーダーシップのもと、楽団は演奏水準を向上させ、レパートリーを拡大した。また、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールの伴奏を務めるオーケストラとなり国際的に名を上げた[1][3]。
2000年には、ペルー出身のミゲル・ハース=ベドーヤが音楽監督に就任し、現代的なレパートリーにも取り組み、録音活動も活発に行った[1]。特に、ラテンアメリカの作曲家の作品を積極的に紹介した[4]。
2020年から、ロバート・スパーノが首席客演指揮者を務め、2022年からは音楽監督に就任している[5]。
ナンシー・リー&ペリー・R・バス・パフォーマンスホールを本拠地とし、定期演奏会に加えて、テキサス・バレエ・シアターやフォートワース・オペラの公演、また地域社会や教育プログラムでの演奏も行っている。毎年夏にフォートワース植物園で開催される「ガーデン・コンサート・シリーズ」は、多くの市民に親しまれている[2][6][7]。
歴代音楽監督
- ブルックス・モリス(1925年–1943年)
- ロバート・ハル(1957年–1963年)
- ルドルフ・クルーガー(1963年–1965年)
- エズラ・ラクリン(1965年–1972年)
- ジョン・ジョルダーノ(1972年–2000年)
- ミゲル・ハース=ベドーヤ (2000年–2020年)
- ロバート・スパーノ(2022年~ )
脚注
出典
- ^ a b c 世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~ 2015, p. 153-158「21.フォート・ワース交響楽団」.
- ^ a b “Fort Worth Symphony Orchestra: A Rich History of Music and Community” (英語). Texas State Historical Association. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “The world is listening.” (英語). The Cliburn. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “Music Director Laureate Miguel Harth-Bedoya” (英語). Fort Worth Symphony Orchestra. conductors. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “Music Director Robert Spano” (英語). Fort Worth Symphony Orchestra. conductors. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “About the Fort Worth Symphony Orchestra” (英語). Fort Worth Symphony Orchestra. ABOUT. 2025年5月18日閲覧。
- ^ “Fort Worth Symphony Orchestra” (英語). FORT WORTH. 2025年5月18日閲覧。
参考文献
- 上地 隆裕著『世界のオーケストラ(1) ~北米・中米・南米編~』株式会社 芸術現代社、2015年。ISBN 978-4-87463-203-1。
外部リンク
- Fort Worth Symphony Orchestra - 公式ウェブサイト
- フォートワース交響楽団のページへのリンク