フェヴァーシャム修道院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェヴァーシャム修道院の意味・解説 

フェヴァーシャム修道院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 02:24 UTC 版)

地図

フェヴァーシャム修道院(フェヴァーシャムしゅうどういん、Faversham Abbey)は、イギリスケント州北部、フェヴァーシャム英語版北東部にかつて存在した、クリュニー会系のベネディクト会修道院[1]である。

歴史

1148年に、イングランド王スティーブンとその妃、マティルド・ド・ブローニュによって創建された[2]サザークバーモンドジー修道院英語版から、prior(院長または副院長)であったクラリンバルド(Clarimbald、Clarembald)と12人の修道士がフェヴァーシャムに移され、クラリンバルドを初代の修道院長とする新しいコミュニティが形成された[1]

1722年のフェヴァーシャム修道院跡

修道院解散の際、トーマス・チェイニー英語版トーマス・アーデン英語版に修道院を譲渡したが、1538年には著しく破壊された。

その後、敷地はソンズ家の所有となり[3]、現在はQueen Elizabeth's Grammar Schoolの敷地内にある。

この修道院にはスティーブンとマティルド・ド・ブローニュ、そしてその長男ウスタシュ4世の墓所があったが、彼らの遺骨は、修道院が取り壊された際に近くのフェヴァーシャム・クリークに投げ込まれたと伝えられている。空の墓は、1964年に聖歌隊の中心だった場所の近くから発掘された。しかし、近くの教区教会であるSt Mary of Charity教会に、現代の碑文がない天蓋付きの墓があり、そこに再埋葬されたと言われている。

考古学調査

1965年の発掘結果から作成されたフェヴァーシャム修道院の平面図

1965年、考古学者ブライアン・フィルプ(Brian Philp)のチームによって修道院が発掘され、全体図が作成された[4]

全長は約360 ft (110 m)で、カンタベリー大聖堂より短いが、ロチェスター大聖堂英語版よりは長く、クロイスターと修道院建築は敷地の北側に建てられていた。修道院は白亜燧石ケンティッシュ・ラグストーン英語版グリーンサンド英語版及びカーン石英語版の混合で、屋根材はデヴォン南部産の粘板岩と考えられ、デヴォンのモッドベリー英語版スラプトン砂浜英語版付近で得られた素材と一致する。

2019年5月、Kent Archaeological Field School(KAFS)は、アビーファームで長さ150 ft (46 m)、幅50 ft (15 m)のローマ時代の建造物を発掘した。建造物は、石壁、磨かれたテラコッタの床、床下のハイポコースト暖房などが損傷を受けておらず、大量の陶磁の瓦と崩れた石壁が、床から内壁に熱気を送るための中空の箱型タイル(box flue tiles)を覆っている事が判った。壁の漆喰は殆どが白だが、北側にあるサウナ室の壁は緑・赤・黄色のパネルで装飾されており、建造物は、浴場と農作業のための部屋という2つの区域に分けられていた。[5]

脚注

出典

  1. ^ a b Catholic Encyclopedia.
  2. ^ Faversham Abbey”. Faversham.org. 2010年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年2月18日閲覧。
  3. ^ Monasticon Anglicanum: A History of the Abbies and Other Monasteries, Hospitals, Frieries, and Cathedral and Collegiate Churches, with Their Dependencies, in England and Wales; Also of All Such Scotch, Irish and French Monasteries, as Were in Manner Connected with Religious Houses in England” (1846年). 2022年9月11日閲覧。
  4. ^ Excavations at Faversham, Brian Philp, copy held in Faversham reference library
  5. ^ Large Roman building uncovered at Abbey Farm in Faversham”. The Archaeology News Network. 2020年8月8日閲覧。

参考文献

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、フェヴァーシャム修道院に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯51度19分00秒 東経0度53分45秒 / 北緯51.31667度 東経0.89583度 / 51.31667; 0.89583




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フェヴァーシャム修道院のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェヴァーシャム修道院」の関連用語

フェヴァーシャム修道院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェヴァーシャム修道院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェヴァーシャム修道院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS