ファルカタ_〜アストラン・パードマの紋章〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファルカタ_〜アストラン・パードマの紋章〜の意味・解説 

ファルカタ 〜アストラン・パードマの紋章〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 08:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ファルカタ ~アストラン・パードマの紋章~』は、ガストによって発売されたプレイステーションシミュレーションゲーム。発売日は1995年6月23日。ガストのプレイステーション参入初作品である。

ストーリー

紀元前16世紀以前に実在したとされる都市「アストラン」に、敵対種族「ミクトラン」が攻め込んできた。その結果土地を追われたアストランの民を率いて他の土地を旅する。

システム

プレイヤーは最大5人パーティのリーダーとなり、マップ上の線でつながれた丸をパーティ単位で移動して進行して行く。探索してアイテムを見つけたり、遭遇した盗賊と戦ってキャラを育てたり、時には他のパーティへの妨害工作をして進めていく事になる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファルカタ_〜アストラン・パードマの紋章〜」の関連用語

ファルカタ_〜アストラン・パードマの紋章〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファルカタ_〜アストラン・パードマの紋章〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファルカタ 〜アストラン・パードマの紋章〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS