ファイナルバニーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファイナルバニーの意味・解説 

ファイナルバニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/24 03:39 UTC 版)

ファイナルバニーは、1997年オリンピアが開発・販売したパチスロ機である。4号機、Aタイプ。

概要

3号機の『バニーX・O』以降、実に5年振りのバニーシリーズ復活。ズレ目、単チェ、そしてフルーツゲームのこの3拍子こそが『バニーガール』の真髄であったにもかかわらず『バニーX・O』は規定上フルーツゲームの搭載は不可能、そしてズレ目未搭載というため、同社唯一の3号機(2機種目は意図的に制作しなかった)であったが日の目を見ることはなかった。

そして本機は3号機以降禁止されているため、さすがにフルーツゲームは搭載できなかったものの、ズレ目に単チェとバニーシリーズの伝統を踏襲し『バニーガール』の再来となった。当時は技術介入全盛の時代であり、15枚獲得できるオレンジ絵柄が配列上右リールに4コマしかなく、更には中リールには1コマしか存在しないので、取りこぼしに注意しなければならない。

ビッグボーナス中はリプレイはずしも可能で、効果もなかなか高い。更に難易度もそこまで高くない。ボーナス確率も、当時のAタイプ特有の高い合成確率を誇り、他社のAタイプマシンにひけを取らないスペックを実現させた。

名前の通り、本機がバニーシリーズの最後になるものだと誰もがそう思ったのだが、数年後に『スペースバニー』の登場によりバニーシリーズが突如復活するのである。ちなみに本機は特に真新しい機能などは採用されず、フルーツゲーム未搭載というのが大きく響いたのか、ヒットに至らなかった。当時、同社のマシンはこれといった機能などなく、トップメーカーとしては屈辱的な低迷期を迎えていたのであった。その後、低迷期を脱出するのは『ビーナスライン』の登場を待たねばならなかった。

スペック

  • ボーナス確率(メーカー発表値)
設定 BIG確率 REG確率 機械割
1 1/309 1/431 94%
2 1/287 1/431 97%
3 1/269 1/420 100%
4 1/252 1/410 102%
5 1/240 1/410 104%
6 1/240 1/328 106%

関連商品

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファイナルバニー」の関連用語

ファイナルバニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイナルバニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファイナルバニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS