ピーター・ファン・ローエンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピーター・ファン・ローエンの意味・解説 

ピーター・ファン・ローエン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 21:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ピーター・ファン・ローエン(Pieter van Royen、1923年 - 2002年) はオランダの植物学者である。ニューギニアの植物の研究で知られる。

略歴

インドネシア南スマトラ州のラハトに生まれた。1933年に家族とオランダに移った。ユトレヒト大学で新熱帯区の水草(カワゴケソウ科:Podostemaceae)のモノグラフを発表し1951年に博士号を得た。1951年から1952年の間はライデンのオランダ国立植物標本館で研究し、1954年から1955年にニューギニアの植物調査を行ったのを始まりに、多くの野外調査を行い、1962年から1965年の間はラエの植物園でパプアニューギニアの植物を研究した。オーストラリアブリスベンのクイーンズランド植物標本館でも働いた。

1967年からハワイ州ホノルルバーニス・P・ビショップ博物館の標本室の学芸員を務め、1983年までその仕事を続けた。ニューギニアの植物の研究を続け、分類学の分野で貢献した。

オーストラリア、クイーンズランド州アカテツ科の固有種の植物の属名 Van-royenaに献名されている。

著作

  • The Podostemaceae of the New World, Vol. I, in: Meded. Bot. Mus. Herb. Rijks Univ. Utrecht, 107:1-151, 1951
  • The Podostemaceae of the New World, Vol. II, in: Acta Bot. Neerl. 2 (1): 1-21, 1953
  • The Podostemaceae of the New World, Vol. III, in: Acta Bot. Neerl. 3: 215–263, 1954
  • The genus Rubus [Rosaceae] in New Guinea, Vaduz, Cramer, 1969
  • P. van Royen & P. R. Reitz, Podostemáceas, in: P. R. Reitz. (Hrsg.). Flora Illustrada Catarinense, 1a (5):2-36, 1971
  • Sertulum Papuanum 17. Corsiaceae of New Guinea and surrounding areas, in: Webbia 27: S. 223–255, 1972
  • The alpine flora of New Guinea, Vaduz, 1979, ISBN 3768212440
  • Genus Corybas (Orchidaceae in Its Eastern Areas), 1984, ISBN 3768213676

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピーター・ファン・ローエン」の関連用語

ピーター・ファン・ローエンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピーター・ファン・ローエンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーター・ファン・ローエン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS