ピンクナルシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ピンクナルシスの意味・解説 

ピンクナルシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 18:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピンクナルシス
Pink Narcissus
監督 ジェームズ・ビドグッド
脚本 ジェームズ・ビドグッド
製作 ジェームズ・ビドグッド
音楽 マーティン・ジェイ・サドフ
撮影 ジェームズ・ビドグッド
編集 マーティン・ジェイ・サドフ
配給 スタンス・カンパニー/パルコ
公開 1971年5月24日
1993年3月
2006年7月29日(リバイバル)
上映時間 71分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

ピンクナルシス』 (Pink Narcissus) は、1971年アメリカ合衆国の映画。上映時間は71分である。

概要

伝説的アートなカルトムービーとして名高いものの謎に包まれ、長年、監督・製作・脚本ともに不詳とされてきた幻のゲイ・ムービー。1993年3月、単館系で期間限定で公開された。一時は有名な監督が撮ったものだとか、実はプライベートフィルムだったなどの色々な憶測が飛んだが、近年になって監督がジェームズ・ビドグッドであることが判明した。ビドグッドは監督・製作・脚本・撮影・美術を務め、主演は伝説的ゲイ・アイコンだったボビー・ケンダルという青年が務めた。

内容はギリシャ神話の『ナルキソス(ナルシス)伝説』をモチーフとしてセリフを一切排し、女性はいっさい登場せず、ただ延々と主人公のナルシズムな行動を映し出すだけの前衛アート・ムービーである。映像のトーンや色調もピンクで統一され、耽美で毒々しさがあるものの、ゲイの肉体美とエロティシズムを映している。

出演

  • パン:ボビー・ケンダル

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピンクナルシス」の関連用語

ピンクナルシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピンクナルシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピンクナルシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS