ピット・コーダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 18:02 UTC 版)
ピット・コーダー(Stephen Pit Corder、1918年10月6日 - 1990年1月27日[1])は、英国の言語学者である。エディンバラ大学の応用言語学の教授を務め、「誤用分析(Error Analysis)」の研究への貢献で知られる。英国における応用言語学の分野の発展に大いに寄与し、また、英国応用言語学協会の初代会長(1967-1970)でもあった[1][2]。
- ^ a b c d “Notes on the History of the British Association for Applied Linguistics”. British Association for Applied Linguistics. 2012年12月30日閲覧。
- ^ Byram, Michael, ed. (2000). "Applied linguistics". Routledge Encyclopedia of Language Teaching and Learning. London: Routledge. p. 33.
- ^ a b c d e f g h Davies, Alan. "Corder, Stephen Pit (1918–1990)". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/69741。 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
- ^ Woodland, Jenny, ed (2011). Bootham School Register. York, England: Bootham Old Scholars Association. OCLC 844773709
- ^ Levens, R.G.C., ed (1964). Merton College Register 1900-1964. Oxford: Basil Blackwell. p. 274
- ^ “Talking shop: Pit Corder on language teaching and applied linguistics”. ELT Journal 40 (3): 185–190. (1986). doi:10.1093/elt/40.3.185.
- 1 ピット・コーダーとは
- 2 ピット・コーダーの概要
- ピット・コーダーのページへのリンク