ピエール1世 (ブルボン公)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 08:25 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年10月)
|
ピエール1世 Pierre Ier |
|
---|---|
第2代ブルボン公 | |
![]() |
|
在位 | 1342年 - 1356年 |
|
|
出生 | 1311年 |
死去 | 1356年9月19日![]() |
配偶者 | イザベル・ド・ヴァロワ |
子女 | 一覧参照 |
家名 | ブルボン家 |
父親 | ブルボン公ルイ1世 |
母親 | マリー・ダヴェーヌ |
ピエール1世(Pierre Ier, 1311年 - 1356年9月19日)は、第2代ブルボン公(1342年 - 1356年)。初代ブルボン公ルイ1世とマリー・ダヴェーヌ(エノー伯兼ホラント伯ジャン2世の娘)の子。
生涯
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
1342年、父ルイ1世の死によりブルボン公位を継承した。ピエール1世は1356年にポワティエの戦いで戦死した。
子女
1326年にヴァロワ伯シャルルの娘でフランス王フィリップ6世の異母妹であるイザベル・ド・ヴァロワと結婚し、1男7女をもうけた[1]。
- ルイ2世(1337年 - 1410年) - ブルボン公
- ジャンヌ(1338年 - 1378年) - フランス王シャルル5世と結婚
- ブランシュ(1339年 - 1361年) - カスティーリャ王ペドロ1世と結婚
- ボンヌ(1341年 - 1402年) - 1355年にサヴォイア伯アメデーオ6世と結婚
- カトリーヌ(1342年 - 1427年) - アルクール伯ジャン6世と結婚
- マルグリット(1344年 - 1416年) - 1368年にアルブレ領主アルノー=アマニューと結婚
- イザベル(1345年) - 早世
- マリー(1347年 - 1401年) - ポワシーの女子修道院長
脚注
- ^ タックマン、p. 346、訳注26
参考文献
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
- Jonathan Sumption, Trial by Battle: The Hundred Years War I, Faber and Faber, 1990.
- David Nicolle, Poitiers 1356: The Capture of a King, Osprey, 2004.
- バーバラ・W・タックマン、徳永守儀 訳 『遠い鏡』 朝日出版社、2013年
関連項目
|
|
|
- ピエール1世 (ブルボン公)のページへのリンク