ピアーズ・フランシスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピアーズ・フランシスの意味・解説 

ピアーズ・フランシス

(ピアース・フランシス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 23:44 UTC 版)

ピアーズ・フランシス
生年月日 (1990-06-20) 1990年6月20日(35歳)
出身地 イングランド グレイヴズエンド
身長 1.83 m (6 ft 0 in)
体重 90 kg (14 st 2 lb)
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション センター
在籍チーム クリタウォーターガッシュ昭島
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2012–2014 エディンバラ 15 (33)
2014–2015 ドンカスター 7 (0)
2017–2022 ノーサンプトン 84 (204)
2022–2023 バース 17 (85)
2023- WG昭島 ()
州代表
チーム 出場 (得点)
2011 オークランド 7 (7)
2012 ワイカト 8 (10)
2015–2016 マヌカウ 19 (191)
スーパーラグビー
チーム 出場 (得点)
2016-2017 ブルーズ 24 (120)
更新日:  2020年3月22日
代表
チーム 出場 (得点)
2017-2019  イングランド 9 (5)
更新日:  2020年3月22日
コーチ歴
チーム
 日本

ピアーズ・フランシス(Piers Francis、1990年6月20日 - )は、ジャパンラグビーリーグワンクリタウォーターガッシュ昭島に所属するイングランド・グレイヴズエンド出身のラグビーユニオン選手。イングランド代表9キャップ(2020年3月現在)で、ラグビーワールドカップ2019のイングランド代表[1]

略歴

オークランド、ワイカト、エディンバラドンカスター・ナイツ、カウンティーズ・マヌカウ、ブルーズを経て、2017年ノーサンプトン・セインツに加入[2]

2022年バースに加入[3]

2023年クリタウォーターガッシュ昭島に加入[4]

2025年日本代表のアシスタントコーチに就任[5]

受賞歴

リーグワン

  • 2023-24ベストキッカー(DIVISION 3)

出典

  1. ^ イングランドがW杯メンバー発表! 負傷のノーウェル選出。ブラウンなど落選、前主将も涙… . ラグビー共和国(2019年8月13日). 2020年3月22日閲覧。
  2. ^ Piers Francis: Northampton Saints sign Auckland Blues fly-half . BBC(2017年5月20日). 2020年3月22日閲覧。
  3. ^ ENGLAND INTERNATIONAL FRANCIS TO JOIN BATH RUGBY . Bathrugby(2022年4月28日). 2022年8月8日閲覧。
  4. ^ 2023-24シーズン 新加入選手のお知らせ(追加) . クリタウォーターガッシュ昭島公式サイト(2023年11月14日). 2023年11月15日閲覧。
  5. ^ (7/7更新)日本代表 宮崎合宿参加メンバーのお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2025年7月7日). 2025年7月13日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピアーズ・フランシスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピアーズ・フランシス」の関連用語

1
中村匡汰 百科事典
14% |||||

2
大谷晃生 百科事典
14% |||||

3
杉山祐太 百科事典
12% |||||

4
河井祐樹 百科事典
12% |||||

5
10% |||||

6
山本快 百科事典
10% |||||

7
榎本拓真 百科事典
10% |||||

8
横山伊織 百科事典
10% |||||


10
4% |||||

ピアーズ・フランシスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピアーズ・フランシスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピアーズ・フランシス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS