バンノブトモとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バンノブトモの意味・解説 

ばん‐のぶとも【伴信友】

読み方:ばんのぶとも

[1773〜1846]江戸後期国学者若狭小浜藩士。通称、州五郎。号、事負(ことひ)。本居宣長没後門人歴史の研究古典考証すぐれた。著「比古婆衣(ひこばえ)」「長等山風(ながらのやまかぜ)」「神社私考」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

バンノブトモのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンノブトモのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS