バルセロス公とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バルセロス公の意味・解説 

バルセロス公

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/17 07:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブラガンサ公の紋章

バルセロス公(バルセロスこう、ポルトガル語: Duque de Barcelos)は、ポルトガル王国公爵位。

歴史

バルセロス伯英語版は一代貴族の称号であったが、1401年にブラガンサ公アフォンソ1世が第7代バルセロス伯ヌノ・アルヴァレス・ペレイラ英語版の娘ベアトリス・ペレイラ・デ・アルヴィム英語版と結婚したことで第8代バルセロス伯になり、以降バルセロス伯はブラガンサ家が所有する称号の1つとなった。

1562年8月5日、ポルトガル王セバスティアン1世がブラガンサ公の推定相続人ジョアン英語版を初代バルセロス公爵に叙したことで創設された。

後にブラガンサ家がポルトガル王家になると、バルセロス公はベイラ公が使用する称号となった。

バルセロス公の一覧

  1. ジョアン1世英語版(1543年 - 1583年、在位:1543年 - 1563年) - 第6代ブラガンサ公
  2. テオドジオ2世英語版(1568年 - 1630年、在位:1568年 - 1583年) - 第7代ブラガンサ公
  3. ジョアン2世(1604年 - 1656年、在位:1604年 - 1630年) - 第8代ブラガンサ公、1640年にジョアン4世としてポルトガル王に即位

脚注

参考文献

  • Nobreza de Portugal e Brazil – Vol II, page 401. Published by Zairol Lda., Lisbon 1989.

関連項目

  • ポルトガルの公爵一覧英語版

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バルセロス公」の関連用語

バルセロス公のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バルセロス公のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバルセロス公 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS