ハワイアン・ロックンロールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハワイアン・ロックンロールの意味・解説 

ハワイアン・ロックンロール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 06:46 UTC 版)

みんなのうた
ハワイアン・ロックンロール
歌手 伊東ゆかり
作詞者 小松久
作曲者 小松久
編曲者 小松久
映像 アニメーション
映像制作者 とこいった(堀口忠彦)
初放送月 2003年8月 - 9月
再放送月 2017年8月 - 9月
テンプレートを表示

ハワイアン・ロックンロール」は、NHKの『みんなのうた』で2003年8月 - 9月に放送された歌[1]。作詞・作曲・編曲:小松久。歌:伊東ゆかり

概要

ハワイを舞台に、かつてハワイを訪れた女性が再び訪れ、過去を振り返るといった内容。

伊東ゆかりは、1967年6月 - 7月放送の「街」、1990年10月 - 11月放送の「ママのイヤリング」に次いで、3回目の『みんなのうた』出演。

『みんなのうた』の放送で使用されたアニメーションは、堀口忠彦が制作した。

堀口が「とこいった」名義で映像制作を手掛けたのは今回で4回目。

映像では当初女性と男性がシルエットで描かれ、サビになると、その男女が老婆と老人だったことが明かされる。

2017年8月に、14年ぶりの初の再放送となった。

音源は2004年3月24日にソニー・ミュージックダイレクトより発売された伊東のベストアルバム「GOLDEN☆BEST 伊東ゆかり」に収録されている。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハワイアン・ロックンロール」の関連用語

ハワイアン・ロックンロールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハワイアン・ロックンロールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハワイアン・ロックンロール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS