ハゼルジンオー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/15 09:35 UTC 版)
「爆獣合神ジグルハゼル」の記事における「ハゼルジンオー」の解説
2013年7月発売。コンセプトは『侍』。今弾より各モンスターのギミックを廃している。 ハゼルジュウベエミノタウロス型のジグルハゼルモンスター。名前の由来である柳生十兵衛と同じく、左目に眼帯状のモールドが施されている。 ハゼルジンリュウ東洋龍型のジグルハゼルモンスター。 ハゼルヒエン燕型のジグルハゼルモンスター。袴状のパーツを形成する都合上、翼に折りたたみギミックが存在する。 ハゼルブオウ・ハゼルザオウ狛犬型のジグルハゼルモンスター。ハゼルジンオーの右足になるのがブオウで、左足がザオウ。それぞれ『阿』と『吽』を表しているが、足首以外の造形が同じとなっている。 ハゼルジンオー上記の5体が合体することで誕生するロボット。剣豪がモチーフ。
※この「ハゼルジンオー」の解説は、「爆獣合神ジグルハゼル」の解説の一部です。
「ハゼルジンオー」を含む「爆獣合神ジグルハゼル」の記事については、「爆獣合神ジグルハゼル」の概要を参照ください。
- ハゼルジンオーのページへのリンク